info

チョコミントなドリンク&うさもっちーで練習イラスト等々

チョコミントな飲み物紹介と生菓子とお菓子でさらにダメ押し、うさもっちーがI・Vデビュー!?のネタ絵と漫画です★

チョコミントドリンクについては前回記事に追記の予定もありましたが、すでに画像の数が多くまた今回も
写真が多いためページが重くなるのを避けるために新しく記事を作成しました。
急ぎ足につきメインイラスト以外の写真記事はややざっくり目でお伝えしていきます。
(2019.08.19:全体的にちょこっとずつ加筆しました)

お盆前には記事と絵を完成させ、ブログ訪問の時間を確保したかったのですが遅筆が足を引っ張り
ギリギリの更新となってしまいました(汗)。そのあいだ訪問もできず誠に申し訳ありません。
お盆休み明けに改めてじっくり遊びにまいりますのでどうかよろしくお願いいたします。。。

チョコミントな飲み物のご紹介と更に見つけた生菓子やお菓子など!

カフェドクリエ ソルベージュ エクストラ ミントチョコ~2019~

チョコミントは冷え冷えのものの方がやっぱりおいしいのかも…!
と思わずにはいられなかった逸品です★綺麗なミントブルーが見た目にも涼しいですね(^^♪
(本記事内の写真やイラストは画像をクリックして頂くと大きいサイズでご覧いただけます)

クッキーが乗っているほうがエクストラミントチョコ~2019~で、乗ってないものはノーマルのミントチョコです。
チョコミントのアイスそのものが飲みものになったような、なんとも不思議な感覚です★
カフェドクリエ ソルベージュ エクストラ ミントチョコ2019 カフェドクリエ ソルベージュ エクストラ ミントチョコ2019_b
現在は更なる新商品ソルベージュ 超エクストラミントチョコ~2019~8月7日から登場しているようなのでまた機会があれば試してみたいです♪


銀座コージーコーナー 夏のミルクレープ チョコミント

本当は全部で4種類あったのですが試せたのはミルクレープのみでした(T▽T)…!
この他にふわふわクリームシフォン・さくさく食感のチョコミントケーキ・Wシュー(チョコミント&カスタード) という商品もあったようです。全部食べてみたかった~(>_<)。
コージーコーナー 夏のミルクレープ チョコミント
この画像を撮影している間にケーキが生ぬるくなってしまい美味しさ半減(汗)若干微妙なカンジになってしまったので
まだ間に合うならばもう一回食べなおしたいなと思っております…。。。

というか冷蔵庫から出したものがあっという間に温くなってアイスもすぐ溶ける!今年の夏は暑すぎじゃない???


チョコミントなドリンク類とダメ押しのお菓子類たち★

すみっコぐらしのみんなと記念撮影♪
一枚目はなんとな~くチョコミントカラーっぽいすみっコたちを選んでみました♪

真ん中・カルディのチョコレートミントドリンクはミント感が割と強めで飲んだ後のスースー感が暑い日にはありがたい一品でした★
カルディのチョコミント関連商品
右上のホワイトチョコミントラテは粉末タイプで、牛乳や水で溶いて頂くものです。
何となく寒くなってきてからホットミルクで…?という気がしなくもないですがこれまでの経緯を鑑みると
つめた~い方が美味しいのかも知れないです。

チョコミントのお菓子追加分
チョコミントのオレオとクールミントガム
前回の南極でチョコミントアイスを食べる坊ちゃまのインスピレーションはこのクールミントガムによるものでした。

それにしてもあたしゃここひと月ふた月の間で一生分のチョコミントを食べたような気がしております(笑)。
もうそろそろいいだろっていうね(^^;)だんだん陳列されるものも減ってきてますし。。。
…と言いながらお盆中も目に留まったチョコミントは美味しく頂いてました…もはや中毒かも(笑)。。。

前回の記事と合わせて
2019年はこんなにチョコミント祭だったんだぜ(@▽@;)という思い出のブログ記事になってくれたらいいなと思います★

チョコミントのひんやり感は南極のそよ風…?

チョコミントアイスとお菓子の写真やチョコミントにちなんだ練習イラストとハマった今期の朝ドラのこと。 メディバンペイントの自作ブラシ作例とウイスキー・ラフロイグの話まで。記事にお越しいただきありがとうございます★ 今年はチョコミント系お菓子の当たり年??? ▲ | ▼ なんとな~くですが去年あたりまではこれほど多くはなかったような気がしています。 というのもチョコミントなお菓子は見つけさえすれば私は...

うさもっちーでセミリアル練習イラストと関連1コマ漫画でショートストーリー!

チョコミントとは何の関連もありませんが(汗)記事を上げるからには絵もいっしょに!というのが今のところ私のポリシー
ですのでヴァンパイアもっちーはもうちょっとお預けで、代わりにうさもっちーのネタ練習イラストを小編式で掲載します!

けもみみたちに忍び寄る魔の手…?!

ここ数日の間、うさもっちーは柴ワンよーすけの家にまったく顔を出しませんでした。
もっちーとよーすけはとても仲よしでほとんど毎日のように遊んでいましたから、二匹の仲を嫉妬する若ニャンでさえも
もっちーがいないことを心配するようになっていました。

ある日、もっちーがよーすけの家にやってきました。
「もっちーくん!よかった…ずっと遊びに来ないから心配してたんだよ?」
「…。」
大好きなよーすけにハグをされても、目に涙をいっぱいに浮かべたもっちーは言葉もなく立ち尽くしたままです。
「よぉ、今まで何しとったんじゃ?って…オマエ泣いとんのか?」
若ニャンがふと目を遣るともっちーの手には見たことのない一枚のDVDが握られていました。
「なんじゃいこれは。」
「あっ…!だめ!!!」
DVDを取り上げられたもっちーが初めて声を発しハグを振りほどくように手を伸ばしました。
しかしもっちーのただならない表情を見たよーすけがそれを押さえつけます。
「それなあに?ねぇ、もっちーくん、今まで来なかった間に何かあったんだね?」
「おい犬っころ!これ見てみい…」
バニーコスなうさぎのけもみみ男性 イメージビデオジャケット風
パッケージに印刷されているあられもない姿のもっちーによーすけも若ニャンも一瞬言葉を失いました。
引っ込み思案でおとなしいもっちーがこんな大胆なことをしでかすとは思ってもいなかったのです。
「うう…よーすけくんのところに行く途中で声を掛けられて…囲まれて逃げられなくなってしまって…。」
泣きじゃくりながらぽつりぽつりと話し始めるもっちーを抱きしめながらよーすけはいつもの遊び部屋に向かい
若ニャンも玄関のドアを閉めてそれに続きました。

いつも通いなれた遊び部屋の見慣れた眺めと匂い。
床に腰を下ろした瞬間、もっちーが懸命にこらえていた感情の堤が一気に決壊してしまいました。
うさぎと猫と柴犬のけもみみ男性の1コマ漫画
(あのアホ犬は旨いもんチラつかされたらイメージビデオどころかいくところまでいってしまいかねん…。)
「うわー!ここすごい!おいしそうな果物やお菓子がいっぱい置いてあるね~!」
「わ…私はウサギなのであんまり食べられなかったけど、よーすけくんなら喜びそうだなって…。」

事は一刻を争う。そんな予感がしている若ニャンなのでした。


―続く…?―


あとがきと絵の反省点などなど

ギリギリのギリギリで小編仕立てを思い立ったものですからストーリーも絵も今回非常にザッツーで大変申し訳ないです。。。
時間がない時に限ってこういうもんなんですよね(T_T)
続きがありそうな予感なのでそん時はもっとじっくりやれたらな~…と思います。

狐さんやイタチさんが…っていうもっちーのセリフですが個人的に山の中などでウサギを追いかけ回しそうな動物
のイメージ
だったのと、昔話などでは悪どい役回りで登場してたような記憶から…というのが理由です(^^;)。

ちなみにイメージビデオというのはいわゆるアダルティーなビデオのちょい手前ぐらいの感じ(?)のもので、
アレを直接見せることはギリギリない感じですが、よい子は見てはいけないものなことは確かです(笑)。。。


それとセミリアル寄りの絵はまだまだ勉強中なため、顔の表情がたいてい描き易いものに固定されがちです。
なので今回は思い切ってちょっと泣きそうな、困惑したような、そんな表情に挑んでみました。


やっぱりこの描き方は線画ありの絵ほどには自由が利かない感じなのをなんとかしたいです。。。
とにかく描いてみることで問題点や課題に気付き、その上でそれらを改善していくことが進歩に繋がると信じています。

人物のライティングが全体に明るすぎてどうぶつのきもちの柴ワンよーすけの時ほど見栄えがしないなと感じますが
うさもっちーの気弱なキャラクター性と色白さは打ち出せたかなと思っています。
顏や髪の描き方も自分が実現したいものではないので(T_T)思うように描けるまでにはまだしばらく勉強が必要です。

ぼくは胡麻柴★黒胡麻柴犬イラストとけもみみ漫画♪妄想ドラマ出演中のお知らせ

今月はもう一つ記事を更新する予定ですが、すでに今回の記事のエントリー自体が遅れに遅れておりまして完全にパニクっております(笑)。坊ちゃまワンコが具体的に何犬なのかを明かす機会がようやくやって参りました…!▲ | ▼まずはメインイラストから★(ちなみにこの絵↓は一番直近に着色したものですが、他の動物・けもみみ絵3枚は6月・7月頃には8割方描いてあったんです。が、その時点でどれも仕上がっていなかったのも自分の首...

お盆期間中のブログ管理お休みのお知らせなど

本当はスマホ閲覧時のブログアルバム表示の不具合に伴うブラウザフリーズの改善についての詳しいアナウンスや
過去の記事内容の一部修正作業などもするつもりでしたが時間配分ミスでまたの機会となってしまいました。。。

なお、お盆休み明け(8月10日~15日か18日)までブログ管理はお休みします。
その間は返信ができないことと、今回の記事は本更新ではなく急きょこしらえたイレギュラー更新記事ということもあり
コメント欄を閉じさせて頂いております。本更新ができました際にどうかよろしくお願いできたらと思います(>_<)。。。

過去記事へのご感想を拍手コメントで頂く機会があり、今なお絵の勉強中である私にとって作品を楽しんで頂けることは
とても励みになるものです。ありがとうございます。。。 いつもブログにご訪問下さる方へも大変感謝いたしております。


このあいだまで朝晩が涼しくて寒いと感じていたのがウソのように非常に暑い日が続いています。
お休みのある方もない方も体調管理には充分お気をつけて、どなた様もよいお盆をお過ごしください。。。




チョコミント関連記事本文及びショートストーリー本文を加筆・微修正。
関連のある記事へのブログカードを導入。(2019.08.19)

ブログカードのブックマークレットを作成しました

SSL化後の悩ましい作業のひとつ。 ブログカード これまで Embedly を使ってきましたが、仕様がかなり独特なんですよね (´・ω・`) 画像や記事概要など、必ずしもOGPに従っているわけではないもので。 かといって はてなブログカード はSSLに対応できてないですし。...

・よろしければ応援おねがいしま~す・
にほんブログ村 イラストブログ イラスト練習へ
Related article