メインキャラクター3人の名前公開と妄想ドラマ出演のお知らせ
ルノーさんのブログ、~中途半端で申し訳ございません~の妄想ドラマ企画に
出演いたします(@▽@)!!!
出演先での役名も拝借いたしており、大変ありがた嬉しい限りです!
妄想ドラマの概要と舞台背景!
↑ルノーさんのブログ記事から引用させて頂きました。↑このドラマは・・・、
地域の問題を通じてのヒューマンドラマ?
いやいや、ドタバタコメディからのラブストーリー?
まさかのオチが待っている?
舞台は…
温泉がある小さな町。
自然豊かで温泉があり、かつては観光地として(別荘地としても)栄えたものの…
今は、観光客も減り、少子高齢化が進んでいました…
舞台は田舎編?だけにとどまらず、始まりは東京編?からとなっています★
話が進む中で…
生まれも育ちも別々の場所であるヒロインとそのお相手がボランティア活動をきっかけに
出会うことになり、2人はそれからどうなるのか!?というのが見どころでしょうか(*^^*)
→ストーリー第1話はこちら★
わたしも交流して頂いているブロガーさんたちもキャスティングされており、みなさんが
一体どこでどういう出番になるのだろうか?とワクワクが止まりません!
当ブログのメインキャラクター3人の氏名と人物設定のご紹介
うちの野郎キャラの役名については記事のラストで言及させて頂くことにしまして…まずは当ブログでのオリジナル版キャラクター名の発表をいたしたいと思います★
なお、ストーリーに直接関する情報や、個々人の特技といったような、
できれば絵としてお伝えしたいことなどについてはまだ公開していません。
イラスト・漫画制作の今後のためになにとぞご理解のほどよろしくお願いいたします。
最後におまけで脳内で温めている漫画案件について少し触れています。。。
朝日奈鷹介(坊ちゃま)

・読み:あさひな ようすけ ・一人称:僕
・家族構成:父(陽一郎)・母(慶子)・妹(茜)
・使用人:執事(日下さん)・運転手(望月くん)
・呼称例:鷹介 坊ちゃま お兄ちゃん 旦那様 鷹介様
鷹介さん 鷹介くん 社長 朝日奈君 お坊ちゃん 坊ん …等
・モットー:リゾートホテルやショッピングモール、アミューズメントパーク、ゴルフ場、
乗馬クラブ、スポーツジム等々、各種娯楽施設を中心に、お客様に非日常の空間を
楽しんで頂くとともに心からの癒しとおもてなしを提供していくこと。
・補足事項:親の財産で充分に一生暮らせる身分だが、遊んで暮らす富豪というよりは、
自身が社長業そのものを楽しんでいる働くお金持ち。
常に新しいことを模索しているので、今後扱う物件や業種が増えることも。。。
望月信輝(もっちー)

・読み:もちづき のぶてる ・一人称:私(ごく稀に僕)
・家族構成:祖父・姉(3人)※登場予定分のみ記載
・呼称例:望月くん 運転手さん もっちー 信輝 …等
・性格:ひたすら控えめな子だが坊ちゃまがちょっかいを出すので戸惑いながらも応じていたら
いつの間にか距離が縮んでいた…というような感じ。そんな坊ちゃまを信頼しており、
有事には身を盾にして銃弾を引き受けても構わないとさえ思っている。
・補足事項:運転手業は本来あまり若い人がやる仕事ではないのだそうですが…
有事には身を盾にして…という場面を想定しているなら、
若くて機敏な方がよいのではないか?ということで書類選考で
日下さんが採用なさったそうです。(最終決定権があったのは坊ちゃま本人。)
瀬戸内達哉(若様)

・読み:せとうち たつや ・一人称:ワシ(お爺ちゃんなんじゃなくて広島弁)
・家族構成:母(靖子)・弟(正広)※登場予定分のみ
・構成員:世話役(廣田)※その他の組員キャラは未定
・呼称例:若 達哉 兄さん 達哉さん 達兄 兄貴 瀬戸内くん…等
・性格:とにかく短気で口よりも手が先に出る荒くれものの典型を地で行く。
とは言え理由もなく暴れる訳ではなく、仁義に反することが許せないだけである。
面倒見がいいので組員からの信頼は厚い。弟とは犬猿の仲で、
そのことを誰よりも悲しんでいる母親が現在組長代理を務めている。
・補足事項:UFOキャッチャー好きの設定はくーのアトリエのくーさんから頂きました★
仮にもヤクザ屋のドンの候補がぬいぐるみ集めに夢中なのでは、別の候補を
立てようという流れになるのも無理からぬことかも…と、
うまい具合の流れに持って行くことができまして大変感謝です(>▽<)!
ちなみに
今回の背景はトーン以外の素材は使用せず、ほぼ手描きと手作業で制作いたしました。
若様の悪天候シンボルの雲とカミナリ、三日月シンボルにかかる和風な雲は素材ですが、
加工とデザインは勘と手作業で組み合わせたものです(汗)。
雰囲気は某オサレ学園系RPG風味をリスペクト&インスパイアしております。
本家本元には及ぶべくもないのですが…、
良いものを作れるようになるためにはイイものから学ぶよりほかないと思っています。
おまけ・脳内で温め中の漫画のネタについて
坊ちゃまの別カラーバリエは4番の金髪碧眼バージョンです。
今のところ自分の脳内にある案はこんな感じ。100%健全なものは存在しませんでした。
ストーリーによってはまだブログで紹介していない人物が登場するものもあります。
1番が、私がブログ内でよく言う本編を指します。
登場人物が一番多く、当ブログで2年前に13人の対比表を紹介したことがありました。
どれもこれも全ては6番を描きたいがための前哨戦といってもいいぐらいで
主要キャラの名前や今回の絵の背景に置いたシンボルはそれに結びついているものなのですが
まだ全く詳細を説明できるところに至れておりません。。。
どうか寿命が来る前までには描けたらいいと思っております。(悠長過ぎ)
モチベが上がりやすいのは4番(汗)で…ココではとても載せられませんが
ネタのストックが一番多いのはこれです。あの坊ちゃまが髪を金髪に染め、
ブルーのコンタクトを入れなきゃならなかったほど何かが起きています。。。
(金髪版アイコンはボツ絵をサルベージしたモノのため若干雰囲気が違っています、スミマセン。)
ただし5番のファンタジー世界の坊ちゃまは金髪碧眼がデフォです(笑)…。。。
妖怪ハンターもっちーのポジションについては描き途中ということもあり
敢えて伏せさせて頂いております★
ルノーさんちの妄想ドラマにおけるうちの野郎3人の役名発表
ルノーさんブログのキャスト表をスクショさせて頂いたものを編集いたしております。ルノーさんのところで完全版のキャスト表がご覧いただけます★

坊ちゃまは真面目そうでいい名前ですし、若様に至っては字も読みも
めちゃくちゃかっちょいいですやんね!?!?後々名づけの経緯というか
由来?も言及があるとのことです★
謎のタクシー屋もっちーがストーリーの中でどう立ち回るのか!?
というところも期待していまーす♪
架空の人物にもかかわらずうちのキャラクターに出演のオファーを頂き
本当に嬉しかったんです。ありがとうございます★
どんな役まわりを頂くことになっても、これからの展開を楽しみにしています!
<2018.09.10>
ルノーさんのブログ~中途半端で申し訳ございません~さんと相互リンクになりました★
(2018.09.05:キャスト表画像差し替え及び記事本文一部加筆・修正しました)
(2018.09.21:記事本文一部加筆・修正しました)
[続きを読む]で拍手コメントへ返信しています。
・返信不要の旨をお書き添え下さった方へ…ご配慮いただきありがとうございます(*^_^*)
<2018.09.06:9月6日の拍手コメント(2通)へ返信を追記しました>
<2018.09.07:9月6日の拍手コメントへ返信を追記しました>
<2018.09.10:9月8日の拍手コメント(2通)へ返信を追記しました>
<2018.09.11:9月10日の拍手コメントへ返信を追記しました>
<2018.09.20:9月20日の拍手コメント(2通)へ返信を追記しました>
<2018.09.21:9月21日の拍手コメント(2通)へ返信を追記しました>
<2018.09.28:9月27日の拍手コメントへ返信を追記しました>
・非公開で拍手コメント下さった方へ・
コメントとてもありがたく拝読いたしております。ありがとうございます(>_<)。。。
誠に勝手ながら拍手の鍵コメに関しましては今後返信をお休みさせて頂くことにしました。
ご連絡先の分かる方のみとなりますが、メッセージの内容によって直接お返事させて
頂こうと思います。なにとぞご了承のほどよろしくお願いいたします。(2018.09.28追記)
よろしければ応援おねがいしま~す

---9月27日の拍手コメントへ返信-----
・MMさん
コメントありがとうございます★
>元が完成度高いので…
島くんのイラストには私も毎度魅入ってしまいます(*^^*)
線がしっかり形を捉えていると、色も置きやすいのはよく分かります。
ですから島くんの線画とMMさん着色の相乗効果絵によって
さらに素敵な作品になったのではないでしょうか(^^)♪
>イラストへの姿勢…
あはは(^^;単なる絵描きバカですけどそう仰って頂いて恐縮です。
過去絵も現在の絵も恥ずかしいものばかりなんですが、
自分はあのとき何が分からなかったのか?ということを思い出して、
今何を学ぶ必要があるか?を常に考える材料や戒めと考えています。
もし過去の絵の中でMMさんに楽しんで頂けるものがあったとしたら
私はとても嬉しいです(^^)。。。
-------
---9月21日の拍手コメントへ返信-----
・babaちゃまさん
いつも応援ぽちありがとうございます(^o^)
私は頂いたコメントには極力お返事を返すつもりでおりました。
しかしbabaちゃまさんのように、私に負担を掛けないように…
という意味で敢えて鍵コメで送って下さる場合もあるのだと
知りました。。。
今後は拍手コメントのお返事についてのガイドラインを
決めるべきかな…と考えています(^^)。
-------
---9月21日の拍手コメントへ返信-----
・鍵コメさん
コメントありがとうございます★
ブログのデザイン…ずっと同じだとそう感じることもありますね。
ただ、うちのは自作だから愛着もあってなかなか変えられないです(笑)
色違いも用意してあるにはあるんですが、確か微調整までしてないはず…
なので確認作業にめっちゃ時間がかかりそうでやれてません~(T_T)
-------
---9月20日の拍手コメントへ返信-----
・鍵コメさん
コメントありがとうございます★
二つもブログを管理されるなんて私にはきっとまねできません~(@▽@;)
本当に凄いです~。。。
私は鍵コメさんが載せて下さるお写真や作品がが好きなのでついつい
コメント残してしまいます★
…ですが、どうしても手が回らない時は応援ぽちのみでも
ご容赦お願いします(>_<)。
自ブログは…元々絵を描くのが遅いのと少しづつコツコツしか進められない
というのもあり、月に1度か2度の更新が今は限度になってます(+o+)。。。
鍵コメさんから頂くコメントは私の励みになっていますから
いつも嬉しく拝読してお返事書かせて頂いてます♪
鍵コメさんのご支援に感謝いたします(#^^#)ありがとうございます★
-------
---9月20日の拍手コメントへ返信-----
・鍵コメさん
コメントありがとうございます★
いつも気を配ってくださってありがとうございます。
自分があんまり知らないことに関してはコメントし辛いものですから(^^;)
本当に申し訳ない限りです(+_+)。。。
ドールのお顔が手描きでらっしゃるというのはオドロキです(@▽@)!
それと、鍵コメさんの作品にはご自身の丁寧なお心が表れているんだな
と感じます(^^)。
そのお気持ちをどうぞ大切になさって下さい。。。
こちらこそお返事送って頂きありがとうございました★
-------
---9月10日の拍手コメントへ返信-----
・ルノーさん
コメントありがとうございます★
いえいえこちらこそ、うちの野郎共がお世話になるばかりでなく
リンクまで貼って頂いてどうもありがとうございます(*^^*)
私のブログは月に1回か2回ぐらいが限度のもっさり更新ですから
本当に情けない限りなのですが、何卒よろしくお願い致します。
-------
---9月8日の拍手コメントへ返信-----
・鍵コメさん
コメントありがとうございます★
お返事が遅れてごめんなさい(>_<)
鍵コメさんも未体験でらっしゃるほどの台風だったのですね。
ニュースや動画で見た限りですが、どれも非常に恐ろしくて
本当に現実か!?と思うものばかりでした…。
大きな被害がなかったとのこと、本当に何よりです。
被害のあった方々の一日も早い復旧を願うばかりです。。。
-------
---9月8日の拍手コメントへ返信-----
・芽吹さん
コメントありがとうございます★
お返事が遅くなりごめんなさい(>_<)
>精神と時の部屋好きな…
いやいやいや、
だからこそよけいにそのギャップが信じられないんですよ(笑)!
身近な人以外に顔が分かる人は、ましてweb上では芽吹さんしかいませんよ。
長年親交頂いている師匠でさえ実際のお顔は知りませんから…。。。
なのでとても不思議な心境です(*^_^*)
>今後も気軽に絡んで下さいね!
どうもありがとうございます。
こちらこそ今後ともよろしくお願いします★
-------
---9月6日の拍手コメントへ返信-----
・ルノーさん
いつもお立ち寄りくださりありがとうございます★
タグの閉じ忘れ…
自分も以前にサイドメニューの中の物のタグを閉じ忘れていた時に、
マウスカーソルを合わせた時、端っこに謎のアンダーバーが出るのは
何故だろう?と思っていたことがあったんですね。
で、ルノーさんちの拍手ボタンも同じ現象が起きてらしたので
ひょっとして…?と思ったんです(>_<)。
出過ぎたマネをして大変失礼いたしました。
少しでもお役に立てましたなら幸いです(@▽@;)。。。
-------
---9月6日の拍手コメントへ返信-----
・鍵コメさん
コメントありがとうございます★
こちらこそお立ち寄り頂きありがとうございます。。。
鍵コメさんの優しさに深く感謝いたします(#^^#)
-------
---9月6日の拍手コメントへ返信-----
・ルノーさん
コメントありがとうございます★
修正版もスクショさせて頂いちゃいました(*^^*)
妄想の実体化は今回が初挑戦なんですね!
制作者サイドのルノーさんとしては意気込みもありつつ、
完結できるかという不安もあったりしてワクドキでしょうかね★
妖怪ハンターもっちーの前編を描き始めた時の自分は少なくともそんな感じでした。。。
妄想ストーリーを見守る私もうちの野郎3人のこともあって
何となくドキドキしています(笑)。なにとぞよろしくお願いします。。。
実体化するとなると急に色々と大変なことも出てきますから
自由に構想練ってるうちが気が楽で面白いです(*´▽`*)
-------