秋田金足農業高校・吉田輝星投手
第100回全国高校野球選手権大会で103年振りに決勝まで勝ち進み、
準優勝を果たしました!本当におめでとうございます★
最終決戦の大阪桐蔭の選手はみんな迫力で(+o+)…!まるでプロ野球の兄さんらや
おっちゃんらと純朴な高校生が真っ向勝負したらこうなる、というような決勝戦だった
気がします。藤原恭大さんはお顔もスイングも体格もかっちょいい選手やなと思いました♪
しかし…!何やかんや言っても一番のヒーローは金農の投手・吉田くん★
主に金農の試合だけ見ていた感じなので、対戦相手の選手の顔しか
分からないんですが…吉田くんはその中の誰よりも一番カッコよかったと思っています!

逆光で顔が暗くなってしまい絵的にはちょっとアレですが、テレビ中継で金農を応援
していた私の記憶に焼き付いたのはこの逆光の中の吉田くんです。。。
(予定外の更新ですが旬を過ぎるのも困る記事なために突貫工事で描きました。。。
スピードペイントとリアル寄りの絵の練習には良い機会となりましたが、
見て下さった方の思い描く吉田くんイメージとかけ離れていたらごめんなさい。。。
それと高校野球に興味のない方は申し訳ございません(^^;))
このときはまだ表情に元気があった頃かな、準決勝あたりからだんだんと
ツラそうな顔の時も出てきて吉田くん自身のことも試合の行方も心配していました。
ベスト4入りしただけでも万々歳の思いだったのにまさか決勝まで進んでしまうなんて…!
2回戦のときに背中にセミが止まって、ヘッドスライディングしてもそのセミが離れなかった
…という菊地彪吾くんのエピソードからなんとなく、彼らは自然にも愛されていたのかなと
感じました。地元の人や応援してくれた多くの方々だけでなく生き物のチカラもあっての
準優勝だったのではないかと思います。農業高校だからよけいにそう思えるのかもしれません。
これほどまでに高校野球にハマったことは今までありませんでした。
野球に関してもそれほど熟知しているわけでもなく、スクイズについてもよく知らなかったですし、
スリーバントは三振と同じなんてことも今回初めて知ったくらいでした(笑)。。。
スタンドで応援する吹奏楽の演奏についても、秋田ならではの応援テーマ
というのがあったらしいことも分かり、金農を応援したことで少々知識が増えました(^^)。
人口減少や少子化、若者が他県に流出などなど先行き不安の多い秋田県ですが
そんな秋田が甲子園のおかげで大盛り上がりだったことはとても嬉しいことです。。。
ちなみに
吉田くんは9月開催のU-18アジア選手権の代表選手に選ばれているので、
その時にまた彼の勇姿をぜひ見たいです★
-------
多くの応援と自然のチカラで…と運だけで勝ってきたような文面になってしまいましたが
間違いなく金農ナインが一丸となって戦って得た準優勝です!(2018.08.23追記)
-------
[続きを読む]にて前記事に頂いていた8月20日の拍手コメント
ならびに8月22日に頂いた拍手コメントへ返信いたしております。
-----
(2018.08.24追記)
当記事にコメントを下さった皆様、本当にどうもありがとうございます。
本日までにお返ししきれなかったコメントへの返信は27日以降順次お返しいたします。。。
なにとぞよろしくお願いいたします。
-----
<2018.08.27:8月24日の拍手コメントへ返信を追記いたしました>
<2018.08.28:8月27日の拍手コメントへ返信を追記いたしました>
<2018.09.02:9月1日の拍手コメントへ返信を追記いたしました>
<2018.09.03:9月3日の拍手コメントへ返信を追記いたしました>
よろしければ応援おねがいしま~す

---9月3日の拍手コメントへ返信-----
・babaちゃまさん
わあ(´▽`*)今日も応援ぽちありがとうございます★
朝晩はだんだんと涼しくなってきましたから、お散歩するにも
気持ちの良い時期ですものね♪
台風が迫っていますが
何事もないよう通り過ぎていってほしいと願うばかりです。。。
babaちゃまさんもどうぞお気を付けになってくださいね(>_<)
-------
---9月1日の拍手コメントへ返信-----
・babaちゃまさん
いえいえこちらこそ、いつもお立ち寄りくださって大変感謝しております(*^^*)
私はbabaちゃまさんの温かみのあるアート作品が大好きです♪
いつも作品を拝見しては心和んでおります~★
応援ぽち、どうもありがとうございます(>▽<)!
babaちゃまさんの頑張りにあやかって
次回更新の絵がいいものになるよう私も頑張ります。。。
お互い楽しみながらお絵かき励みましょう~★
-------
---8月27日の拍手コメントへ返信-----
・babaちゃまさん
いつもコメントありがとうございます★
babaちゃまさんに見守って頂けているみたいでとても心強いです。
アナログでのお絵かきはPCのそれに比べると、少々難しい?ように
今となっては感じてしまいますよね。。。
それだけPCのお絵かきが便利過ぎる…ということでしょうか(^^;)
アナログ描きは少々スリリングな面白さがあるかも知れませんね♪
拍手の絵もご覧いただいたそうで(@▽@;)…!
楽しんでくださったと聞いて嬉しいです★
どうもありがとうございます♪
私もbabaちゃまの作品を毎回楽しんでいます♪
-------
---8月24日の拍手コメントへ返信-----
・芽吹さん
コメント頂きどうもありがとうございます★
ぎゃ~(@▽@;)奥様に絵をご覧いただいたと聞いて
大変恐れ入ります(ToT)まだまだ勉強中の身ですが
ありがた過ぎるほどのご感想まで頂いて本当に嬉しいです!
これからも精進してまいります(^^)!
-------
---8月20日・22日の拍手コメントへ返信-----
・鍵コメさん
拍手コメントありがとうございます★
秋田金農の応援どうもありがとうございます(>_<)!
東北勢初の優勝旗…持ち帰ることは叶いませんでしたが
彼らが甲子園で戦い抜いた姿は見届けて下さった皆さんに
多くの感動を伝えたのではないだろうかと信じています。。。
公立高校でもここまでやれることもあるのだ、と示せたことは多分
大きな意味があることなのではないでしょうか(ToT)
大阪桐蔭は名門でそのままプロにも行けるような選手ばかりだと
聞いていましたし、実際試合を見ていても格が違うような気持ち
がしていました(^^;)…。。。しかし完封ではなく、
2点でも得たことは誇ってもきっといい…ですよね???
東北勢が優勝旗を手にする機会はいつか必ず巡って来る。
そのことをこれからも願い続けましょう★
-------