拍手の御礼イラストと制作中漫画3ページ目のサンプル&らいおんラビットの絵
その他に液晶タブレットでの制作について少し考えたことなど述べております。
管理人不在の間にもブログの訪問ならびに拍手を押して頂きまして
大変ありがとうございました。
webサイトへお立ち寄り下さった方もいらして本当に感謝いたしております(T_T)。
どうかこれからもまたよろしくお願い致します。。。
<2018.05.07追記>
-----
漫画の進捗は3ページ目の4コマ中、3コマまで完了、
残りの4コマ目はどうすれば思った通りのエフェクトが作れるか?を思案中につき、
先に4ぺージ目のベタとトーンを終わらせようとしているらしい。。。
の拍手数が100を超えており、大変驚愕しています。
このようにたくさんの拍手を頂いたことは初めてのことでいまだに信じられない気持ちです(@▽@;)。
どなた様もブログへのご来訪と貴重なお時間、
そして拍手のひと手間をどうもありがとうございます(T_T)。

本来は先日導入したばかりの液タブに慣れるための一環としてなんとな~くけもみみ野郎共で練習~
…のつもりで描いていたものでしたが急きょ拍手のお礼用画像にいたしました。。。
画像リンク先の大きい画像では文字入れ無し版がご覧いただけます。
(どこかに別バージョンもあるとかないとか…)
こんななりでバラに囲まれてるとあってはいささかシャレにならない感もありますが(汗)、
ここではあくまで動物のわんにゃんぴょんの♂たちということでご容赦頂きたく(^^;…。
3色の薔薇は彼らの中に渦巻いている様々な感情を示唆しています。
↑の絵を描いていて気づいたことですが、液タブでのお絵描きはなまじ描きやすいが為に
線が雑になりがちなことに気を配らねばならなくなりました。
結局修正に多くの時間をかけているようでは描き易くなった意味がありません(笑)。。。
線画は従来よりも早く描き終われるような感じだけど、その余った
時間分を色塗りや仕上げに費やすなら、丁寧さは増すにしても
完成までのトータル時間は私の場合はそれほど変わらない、かも…?
下半分か3分の1くらいはセリフで覆われてしまう予定なのでフキダシを置く前の絵を公開~

…くっそ遅いけど本当に描いてはいます…という必死のアピール(^^;)。
一番外側のタチキリ線をまだ意識して描けなくて、せっかく描いたのに完成した時
切れてなくなっちゃうような部分が結構あったりして悲しいことがあります(笑)。。。
裁ち落とした後、構図が若干ズレるのを先んじて計算しなくてはならないので難しい~。
ただ、漫画に関しては導入前から既に線画が完了していたため、恩恵にあずかれたのは
主にベタとトーン作業からでしたが、普段なら一度の作業で1コマを終わらせるのがやっと…
のところが(そのコマの絵の簡易さ・複雑さにもよりますが)いつもと同じ時間消費で
3コマ分を消化できたのには驚きました。。。それからペンの操作性の向上により
修正をあきらめていた線画もかなり修正できたことが有難かったです。
細部の描きやすさ、塗りやすさ、範囲選択のしやすさ、
大幅な修正にも対応しようと思えた…、等々。
あらゆる操作の利便性と作業効率の向上に関しては心から感動できました。
しかし、たとえ道具が変わろうとも自分自身のスキルや思考・感性・想像力…
それらの成長なくして作品の成長は望めない…のがツラいところです(+o+)。。。
板タブの時は自分が描いた線だとしてもある種、
どこか機械的な補正がかかっていた、というような気がしていました。しかし、
液タブでは線も文字もほぼ直筆のようなものですから
未熟な描き癖や筆跡があるならそれも直接そのまま映し出されてしまいます。
それはなんというか、すっぴんを晒しているかのような類の恥ずかしさに近いかも(^^;)
トキフルトーイのぴょん吉さんに教わったライオンラビット(のつもり)…です…毛玉?
あたしゃ聞くまでこのうさぎさんを全然知らなかったとです(@▽@;)!
ぴょんさんが飼われてたのは黒うさちゃんだったそうですがグレーでスミマセン(^^ゞ…。。。

ぴょんさんが黒うさもっちーをお気に召して下さった(?)というお話を聞いて以来、
じわじわとリアルうさぎの可愛さに気付きはじめています。しかも驚くことに
気付けばもともと自分の茶碗などの日用品がいくつかうさぎの絵柄で!
冗談抜きに素で気が付かなかったんです…マヂで灯台下暗し的な(笑)。
ライオンヘアーor襟巻きふさふさなもっちー(!?)はまたの機会に…(^_^;)
お待ちいただいている相互リンク記念絵に関しましてもそろそろ本格的に準備をはじめたい~
と思っております…が、まずは漫画をなんとかコンプリしないとね(*_*;…。。。
[続きを読む]にて前記事に頂いた4月15日の拍手コメントに返信いたしております。
<2018.04.20:4月19日のコメントへ返信を追記しました>
<2018.04.23:4月20日以降のコメントへ返信を追記しました>
<2018.04.24:4月23日のコメントへ返信を追記しました>
<2018.04.25:4月24日以降のコメントへ返信を追記しました>
<2018.04.27:4月25日のコメントへ返信を追記しました>
<2018.04.27:4月27日のコメントへ返信を追記しました>
<2018.05.07:5月1日のコメントへ返信を追記しました>
よろしければ応援おねがいしま~す

---4月15日の拍手コメントへ返信-----
らすさん、コメントありがとうございます(^o^)
お返事が遅くなったことに加え、コメントを頂いた記事ではなく次の記事で
お返してしまったせいで分かりにくかったでしょうか(>_<)
大変申し訳ございません。。。
お気遣いくださりありがとうございます(#^^#)
はい、これからもじっくりマイペースでやらせて頂く所存です★
※以前のお返事の写しをこちらに貼りますので
よろしければご確認下さい。。。
---(3月18日の拍手コメントへの返信のコピー)-----
鍵コメさん、コメントありがとうございます。
お返しが大変遅くなったことをお詫びいたします。ごめんなさい。。。
本当にありがたい気持ちでいっぱいで、感謝のしようもない次第です~。。。
というか鍵コメさんこそ更新楽しみにしてらっしゃる方は多くいらっしゃるのではないですか???
ただ、私自身に余裕がない状態ですと、きちんとお返しができなかったりして
せっかくお時間を割いてくださった方に大変申し訳ないことになりかねませんからね…(^^;
とにかく漫画が半分描き終わるまでは頑張ろう~という気持ちです~(`・ω・´)。。。
-----
↓<2018.04.20追記分>↓
---4月19日の拍手コメントへ返信-----
芽吹さん、コメントありがとうございます(*´▽`*)
ええ~?いいじゃないですか!薔薇をお育てになってらっしゃるのですし
是非せせらぎのブログさんで実行したお写真掲載してくださいまし★
(百歩譲って山田君が代理でも可。。。)
イラストの仕上げ…
何をどうこだわるかにもよりけりでしょうかね…。。。私の場合は
すぐヘンなところに刺さる癖があるので、特に気にするほどでもない
ような超些細なところに無駄に長時間費やしてるだけ…
だとは思いますよ…(^^ゞ
やー、本当に週刊連載の制作ペースたるや想像を絶してるのでは
ないかなと思います…。。。
お心遣いどうもありがとうございます(;_:)ホドホドに、ですね♪
ウサギさんが実はこんなに可愛かったと気づかせてもらえたのが
すごく嬉しかったんです。
(お尻の方の毛が一部欠けていたのを修正しました)
-----
すてらさん、コメントありがとうございます(*'ω'*)
すてらさんがもっちーをそないに御ひいきして下さって
本当に嬉しいです(´;ω;`)。。。
自分とこのキャラクターをお気に召していただけることほど
幸せなことはありませんよ~!
世間的にはきっとガールの方がありがたがられるとは思いますが
ここ最近なんとな~く個人的な趣向が先行し気味です(汗)…。
-----
いぬふりゃ☆さん、コメントありがとうございます★
こ、ここここんなことが現実に起こったとはにわかには信じがたくて…
本当に驚嘆いたしております。
ってうちの野郎どもを薔薇のように華麗にスルーすなっ(ー_ー)!!
うさたんのご感想どうもありがとうございます(+o+)
うさぎがこんなに可愛い生き物だったということにずっと気付かず…
今まで私の目は節穴だったんでしょうね…(笑)。。。
モフモフ感はブラシのチカラに大いに助けられています。もともとは
セミリアルもっちーの髪の毛用として作ったブラシなんです。
私はクルマとかマシン系がさっぱりですからいぬふりゃ☆さんを凄いと
思っていますよ(*^-^*)!
-----
↓<2018.04.23追記分>↓
---4月20日の拍手コメントへ返信-----
鍵コメさん、コメントありがとうございます(*^-^*)
わああ(ToT)そないに温かいお気持ちで拍手を押して下さっていたと
聞いてとても感激です…!
拍手絵もお楽しみ頂けて誠に恐縮です(>_<)!ありがとうございます★
そうそう、彼らは3人と見せかけて3匹なんですね(笑)。
ワンコは分け隔てなく仲良くしてるんだけど欲張りニャンはそれが
ちょっと物足りなくて文句言ってます(^^;)。。。
作業時間と効率…
一つの作業でいつもならもうこんな時間だよ(゚Д゚;)!ってなるところが、
…あれ?まだこれぐらいしか経ってないの?!と驚いたほどです(笑)。
うさたん絵のご感想どうもありがとうございます。
初の試みでしたがそう言って頂けてとても嬉しいです(#^^#)!
-----
---4月22日の拍手コメントへ返信-----
ぴょん姐さん、コメントありがとうございます(*´▽`*)
ちょ(;゚Д゚)…おちついてください!?こ、こここ、こちらこそ
いつもどうもありがとうございますよ!?!?
や~、本当は黒うさたんで再現したかったんですが…今のスキルですと、
ただの真っ黒い毛玉になっちゃいそうで(汗)申し訳ないと思いつつ
グレーうさたんで描かせて頂きました…。。。
またチャンスがあったら黒うさたんに挑んでみます。
なんですと!?コウサくんにもお目通し頂いて大変恐縮です(/ω\)!
観てくれてありがとう(´;ω;`)~。。。
拙い絵ですがライオンラビット感を少しでもお伝えできていましたら幸いです。。。
(最初の3匹の♂たち…にはお気づきでないことをお祈りいたします…)
((笑)笑いごっちゃねー))
ぴょんさんのおかげで私の好きな動物にうさぎさんが加わりました♪
新しい出会いに感謝です(´▽`)★
-----
↓<2018.04.24追記分>↓
---4月23日の拍手コメントへ返信---
(OKさんたろうさんに倣ってbabaちゃま、と呼ばせて頂きますね♪)
babaちゃまさん、コメントありがとうございます(*^▽^*)
お越しくださった上にコメントまで賜り大変感謝いたしております(>_<)
babaちゃまさんとお誕生日が一日違いなだけでも感動でしたのに、
ご二男様のお嫁さんとは同じ日でしたとは仰天です…!!!
お祝いありがとうございます(T_T)
babaちゃまさんもお誕生日おめでとうございます★
はい、ライオンラビットです(*'ω'*)
ぴょん吉さんにお話を伺うまで知らなかった種類のウサギさんです。
いつか動物の絵も描いてみたいと考えていたので、早速教わった
ライオンラビットで実践してみようと思いました。
皆さんとても親切で素晴らしい方々で
私はいつも勇気と励ましを頂いております(#^^#)。
これからも見にいらして下さると聞いてとても嬉しいです。
更新はとてもゆっくりですがどうかよろしくお願い致します★
-----
↓<2018.04.25追記分>↓
---4月24日の拍手コメントへ返信-----
鍵コメさん、いつも本当にありがとうございます(*^-^*)
はい、鍵コメさんのお気持ちに深く感動しています。。。
そのように想って下さる方がいらして、私は大変幸せです(^^♪
コメント欄…あはは(^^;いえいえ、こちらこそお時間頂いてスミマセン。
以前より少し作業の効率が良くなって時間が残ることも出てきましたから
連休明けぐらいには元通りになるかも知れません。。。
-----
---4月25日の拍手コメントへ返信-----
鍵コメさん、いらっしゃいませ(*^^)v
おっかなびっくりで描いた手探り感いっぱいの試作絵で申し訳ないんですが
(^^;)よろしければどうぞです★むしろ私の方がキンチョーしますがな(@▽@;)…!
わー(´艸`*)ありがとうございます!有難く頂戴いたします~♪
いやいやなにを仰いますやら!どうかご安心ください。
毎度きっちりバッチリ、しかと愛を受け取っておりますので( `ー´)ノ!
-----
↓<2018.04.27追記分>↓
---4月25日の拍手コメントへ返信-----
ponchさん、コメントありがとうございます(*'▽')
わー、そう見えますか?(^^)どうもありがとうございます★
うさたんも可愛いと仰って頂いてとても嬉しいです!
お絵描き道具が変わったのでそれに慣れようと色々試している最中です。
うさぎ好き…正直今まで魅力に気付けていなかった愚か者なんですが
ponchさんがうさキャラにして下さったのもきっかけになってます♪
100超え…そうですよ、ponchさんのお力添えもあるんですよ!
おかげさまで素敵な記念になりました(^^)/ありがとうございます★
-----
---4月27日の拍手コメントへ返信-----
鍵コメさん、コメントどうもありがとうございます(#^.^#)
そうなんです、何でコイツ(黒うさもっちー)ばっか構うんじゃ~!
もっとワシと遊ぼうやぁ(泣)!みたいな感じです(笑)。。。
うん、確かになんだかんだ言ってうまくやっていける3匹なのでは
ないかな~?と思います(^^♪
ええええ(@▽@;)
さ、さすがに自分ではその判断はつけられませんが
そう仰って下さる鍵コメさんのお気持ちがとてもありがたいです
(´;ω;`)。。。
これからも研究し続けてまいります~(`・ω・´)!
-----
↓<2018.05.07追記分>↓
---5月1日の拍手コメントへ返信-----
らすさん、不在中にもかかわらずコメントを残していって下さって
どうもありがとうございました(:_;)
遅くなりましたがお返事書かせて頂きます。。。
デイジーアート97…ググりました(^o^)
恥ずかしながらまったくの初耳ソフトで驚いています。
まだまだ世の中には私の知らないペイントツールがありそうです…。
らすさんの漫画はとてもアナログ的に見えていたのですが、デジタルで
あれだけ紙と鉛筆のような描き味を表現できるのはすごいですね。
私が今主に使用しているのは漫画もカラー絵もMediBang Paint Pro
というフリーのお絵かきツールです。
最終的な仕上げの際にPhotoshop6.0(らすさんに負けず劣らずの
骨董品)を併用しています。
今後、もうすこし踏み込んで絵や漫画を描きたい気持ちがあるので
漫画制作のアシスト機能や素材が豊富なクリップスタジオの導入を
検討しているところです。。。
-----
管理人不在の間にもブログの訪問ならびに拍手を押して頂きまして
大変ありがとうございました。
webサイトへお立ち寄り下さった方もいらして本当に感謝いたしております(T_T)。
どうかこれからもまたよろしくお願い致します。。。
<2018.05.07追記>
-----
漫画の進捗は3ページ目の4コマ中、3コマまで完了、
残りの4コマ目はどうすれば思った通りのエフェクトが作れるか?を思案中につき、
先に4ぺージ目のベタとトーンを終わらせようとしているらしい。。。
拍手の御礼
前回の頂き物~★と軍装コス2点(ひとつはおまけ)。(3月27日の記事)の拍手数が100を超えており、大変驚愕しています。
このようにたくさんの拍手を頂いたことは初めてのことでいまだに信じられない気持ちです(@▽@;)。
どなた様もブログへのご来訪と貴重なお時間、
そして拍手のひと手間をどうもありがとうございます(T_T)。

本来は先日導入したばかりの液タブに慣れるための一環としてなんとな~くけもみみ野郎共で練習~
…のつもりで描いていたものでしたが急きょ拍手のお礼用画像にいたしました。。。
画像リンク先の大きい画像では文字入れ無し版がご覧いただけます。
(どこかに別バージョンもあるとかないとか…)
こんななりでバラに囲まれてるとあってはいささかシャレにならない感もありますが(汗)、
ここではあくまで動物のわんにゃんぴょんの♂たちということでご容赦頂きたく(^^;…。
3色の薔薇は彼らの中に渦巻いている様々な感情を示唆しています。
↑の絵を描いていて気づいたことですが、液タブでのお絵描きはなまじ描きやすいが為に
線が雑になりがちなことに気を配らねばならなくなりました。
結局修正に多くの時間をかけているようでは描き易くなった意味がありません(笑)。。。
線画は従来よりも早く描き終われるような感じだけど、その余った
時間分を色塗りや仕上げに費やすなら、丁寧さは増すにしても
完成までのトータル時間は私の場合はそれほど変わらない、かも…?
漫画制作の途中経過の一部・・・
↓3ページ目最初のコマ(一部カット・漫画では顔部分切れてません)です。下半分か3分の1くらいはセリフで覆われてしまう予定なのでフキダシを置く前の絵を公開~

…くっそ遅いけど本当に描いてはいます…という必死のアピール(^^;)。
一番外側のタチキリ線をまだ意識して描けなくて、せっかく描いたのに完成した時
切れてなくなっちゃうような部分が結構あったりして悲しいことがあります(笑)。。。
裁ち落とした後、構図が若干ズレるのを先んじて計算しなくてはならないので難しい~。
液タブでの制作で気付いたこと、考えたこと
2ページ目の途中から液晶タブレットによる制作になり作業時間と効率がやや改善傾向に。ただ、漫画に関しては導入前から既に線画が完了していたため、恩恵にあずかれたのは
主にベタとトーン作業からでしたが、普段なら一度の作業で1コマを終わらせるのがやっと…
のところが(そのコマの絵の簡易さ・複雑さにもよりますが)いつもと同じ時間消費で
3コマ分を消化できたのには驚きました。。。それからペンの操作性の向上により
修正をあきらめていた線画もかなり修正できたことが有難かったです。
細部の描きやすさ、塗りやすさ、範囲選択のしやすさ、
大幅な修正にも対応しようと思えた…、等々。
あらゆる操作の利便性と作業効率の向上に関しては心から感動できました。
しかし、たとえ道具が変わろうとも自分自身のスキルや思考・感性・想像力…
それらの成長なくして作品の成長は望めない…のがツラいところです(+o+)。。。
板タブの時は自分が描いた線だとしてもある種、
どこか機械的な補正がかかっていた、というような気がしていました。しかし、
液タブでは線も文字もほぼ直筆のようなものですから
未熟な描き癖や筆跡があるならそれも直接そのまま映し出されてしまいます。
それはなんというか、すっぴんを晒しているかのような類の恥ずかしさに近いかも(^^;)
おまけのらいおんらびっと絵
(2018.04.20一部毛が欠けていた部分を修正)トキフルトーイのぴょん吉さんに教わったライオンラビット(のつもり)…です…毛玉?
あたしゃ聞くまでこのうさぎさんを全然知らなかったとです(@▽@;)!
ぴょんさんが飼われてたのは黒うさちゃんだったそうですがグレーでスミマセン(^^ゞ…。。。

ぴょんさんが黒うさもっちーをお気に召して下さった(?)というお話を聞いて以来、
じわじわとリアルうさぎの可愛さに気付きはじめています。しかも驚くことに
気付けばもともと自分の茶碗などの日用品がいくつかうさぎの絵柄で!
冗談抜きに素で気が付かなかったんです…マヂで灯台下暗し的な(笑)。
ライオンヘアーor襟巻きふさふさなもっちー(!?)はまたの機会に…(^_^;)
お待ちいただいている相互リンク記念絵に関しましてもそろそろ本格的に準備をはじめたい~
と思っております…が、まずは漫画をなんとかコンプリしないとね(*_*;…。。。
[続きを読む]にて前記事に頂いた4月15日の拍手コメントに返信いたしております。
<2018.04.20:4月19日のコメントへ返信を追記しました>
<2018.04.23:4月20日以降のコメントへ返信を追記しました>
<2018.04.24:4月23日のコメントへ返信を追記しました>
<2018.04.25:4月24日以降のコメントへ返信を追記しました>
<2018.04.27:4月25日のコメントへ返信を追記しました>
<2018.04.27:4月27日のコメントへ返信を追記しました>
<2018.05.07:5月1日のコメントへ返信を追記しました>
よろしければ応援おねがいしま~す

---4月15日の拍手コメントへ返信-----
らすさん、コメントありがとうございます(^o^)
お返事が遅くなったことに加え、コメントを頂いた記事ではなく次の記事で
お返してしまったせいで分かりにくかったでしょうか(>_<)
大変申し訳ございません。。。
お気遣いくださりありがとうございます(#^^#)
はい、これからもじっくりマイペースでやらせて頂く所存です★
※以前のお返事の写しをこちらに貼りますので
よろしければご確認下さい。。。
---(3月18日の拍手コメントへの返信のコピー)-----
鍵コメさん、コメントありがとうございます。
お返しが大変遅くなったことをお詫びいたします。ごめんなさい。。。
本当にありがたい気持ちでいっぱいで、感謝のしようもない次第です~。。。
というか鍵コメさんこそ更新楽しみにしてらっしゃる方は多くいらっしゃるのではないですか???
ただ、私自身に余裕がない状態ですと、きちんとお返しができなかったりして
せっかくお時間を割いてくださった方に大変申し訳ないことになりかねませんからね…(^^;
とにかく漫画が半分描き終わるまでは頑張ろう~という気持ちです~(`・ω・´)。。。
-----
↓<2018.04.20追記分>↓
---4月19日の拍手コメントへ返信-----
芽吹さん、コメントありがとうございます(*´▽`*)
ええ~?いいじゃないですか!薔薇をお育てになってらっしゃるのですし
是非せせらぎのブログさんで実行したお写真掲載してくださいまし★
(百歩譲って山田君が代理でも可。。。)
イラストの仕上げ…
何をどうこだわるかにもよりけりでしょうかね…。。。私の場合は
すぐヘンなところに刺さる癖があるので、特に気にするほどでもない
ような超些細なところに無駄に長時間費やしてるだけ…
だとは思いますよ…(^^ゞ
やー、本当に週刊連載の制作ペースたるや想像を絶してるのでは
ないかなと思います…。。。
お心遣いどうもありがとうございます(;_:)ホドホドに、ですね♪
ウサギさんが実はこんなに可愛かったと気づかせてもらえたのが
すごく嬉しかったんです。
(お尻の方の毛が一部欠けていたのを修正しました)
-----
すてらさん、コメントありがとうございます(*'ω'*)
すてらさんがもっちーをそないに御ひいきして下さって
本当に嬉しいです(´;ω;`)。。。
自分とこのキャラクターをお気に召していただけることほど
幸せなことはありませんよ~!
世間的にはきっとガールの方がありがたがられるとは思いますが
ここ最近なんとな~く個人的な趣向が先行し気味です(汗)…。
-----
いぬふりゃ☆さん、コメントありがとうございます★
こ、ここここんなことが現実に起こったとはにわかには信じがたくて…
本当に驚嘆いたしております。
ってうちの野郎どもを薔薇のように華麗にスルーすなっ(ー_ー)!!
うさたんのご感想どうもありがとうございます(+o+)
うさぎがこんなに可愛い生き物だったということにずっと気付かず…
今まで私の目は節穴だったんでしょうね…(笑)。。。
モフモフ感はブラシのチカラに大いに助けられています。もともとは
セミリアルもっちーの髪の毛用として作ったブラシなんです。
私はクルマとかマシン系がさっぱりですからいぬふりゃ☆さんを凄いと
思っていますよ(*^-^*)!
-----
↓<2018.04.23追記分>↓
---4月20日の拍手コメントへ返信-----
鍵コメさん、コメントありがとうございます(*^-^*)
わああ(ToT)そないに温かいお気持ちで拍手を押して下さっていたと
聞いてとても感激です…!
拍手絵もお楽しみ頂けて誠に恐縮です(>_<)!ありがとうございます★
そうそう、彼らは3人と見せかけて3匹なんですね(笑)。
ワンコは分け隔てなく仲良くしてるんだけど欲張りニャンはそれが
ちょっと物足りなくて文句言ってます(^^;)。。。
作業時間と効率…
一つの作業でいつもならもうこんな時間だよ(゚Д゚;)!ってなるところが、
…あれ?まだこれぐらいしか経ってないの?!と驚いたほどです(笑)。
うさたん絵のご感想どうもありがとうございます。
初の試みでしたがそう言って頂けてとても嬉しいです(#^^#)!
-----
---4月22日の拍手コメントへ返信-----
ぴょん姐さん、コメントありがとうございます(*´▽`*)
ちょ(;゚Д゚)…おちついてください!?こ、こここ、こちらこそ
いつもどうもありがとうございますよ!?!?
や~、本当は黒うさたんで再現したかったんですが…今のスキルですと、
ただの真っ黒い毛玉になっちゃいそうで(汗)申し訳ないと思いつつ
グレーうさたんで描かせて頂きました…。。。
またチャンスがあったら黒うさたんに挑んでみます。
なんですと!?コウサくんにもお目通し頂いて大変恐縮です(/ω\)!
観てくれてありがとう(´;ω;`)~。。。
拙い絵ですがライオンラビット感を少しでもお伝えできていましたら幸いです。。。
(最初の3匹の♂たち…にはお気づきでないことをお祈りいたします…)
((笑)笑いごっちゃねー))
ぴょんさんのおかげで私の好きな動物にうさぎさんが加わりました♪
新しい出会いに感謝です(´▽`)★
-----
↓<2018.04.24追記分>↓
---4月23日の拍手コメントへ返信---
(OKさんたろうさんに倣ってbabaちゃま、と呼ばせて頂きますね♪)
babaちゃまさん、コメントありがとうございます(*^▽^*)
お越しくださった上にコメントまで賜り大変感謝いたしております(>_<)
babaちゃまさんとお誕生日が一日違いなだけでも感動でしたのに、
ご二男様のお嫁さんとは同じ日でしたとは仰天です…!!!
お祝いありがとうございます(T_T)
babaちゃまさんもお誕生日おめでとうございます★
はい、ライオンラビットです(*'ω'*)
ぴょん吉さんにお話を伺うまで知らなかった種類のウサギさんです。
いつか動物の絵も描いてみたいと考えていたので、早速教わった
ライオンラビットで実践してみようと思いました。
皆さんとても親切で素晴らしい方々で
私はいつも勇気と励ましを頂いております(#^^#)。
これからも見にいらして下さると聞いてとても嬉しいです。
更新はとてもゆっくりですがどうかよろしくお願い致します★
-----
↓<2018.04.25追記分>↓
---4月24日の拍手コメントへ返信-----
鍵コメさん、いつも本当にありがとうございます(*^-^*)
はい、鍵コメさんのお気持ちに深く感動しています。。。
そのように想って下さる方がいらして、私は大変幸せです(^^♪
コメント欄…あはは(^^;いえいえ、こちらこそお時間頂いてスミマセン。
以前より少し作業の効率が良くなって時間が残ることも出てきましたから
連休明けぐらいには元通りになるかも知れません。。。
-----
---4月25日の拍手コメントへ返信-----
鍵コメさん、いらっしゃいませ(*^^)v
おっかなびっくりで描いた手探り感いっぱいの試作絵で申し訳ないんですが
(^^;)よろしければどうぞです★むしろ私の方がキンチョーしますがな(@▽@;)…!
わー(´艸`*)ありがとうございます!有難く頂戴いたします~♪
いやいやなにを仰いますやら!どうかご安心ください。
毎度きっちりバッチリ、しかと愛を受け取っておりますので( `ー´)ノ!
-----
↓<2018.04.27追記分>↓
---4月25日の拍手コメントへ返信-----
ponchさん、コメントありがとうございます(*'▽')
わー、そう見えますか?(^^)どうもありがとうございます★
うさたんも可愛いと仰って頂いてとても嬉しいです!
お絵描き道具が変わったのでそれに慣れようと色々試している最中です。
うさぎ好き…正直今まで魅力に気付けていなかった愚か者なんですが
ponchさんがうさキャラにして下さったのもきっかけになってます♪
100超え…そうですよ、ponchさんのお力添えもあるんですよ!
おかげさまで素敵な記念になりました(^^)/ありがとうございます★
-----
---4月27日の拍手コメントへ返信-----
鍵コメさん、コメントどうもありがとうございます(#^.^#)
そうなんです、何でコイツ(黒うさもっちー)ばっか構うんじゃ~!
もっとワシと遊ぼうやぁ(泣)!みたいな感じです(笑)。。。
うん、確かになんだかんだ言ってうまくやっていける3匹なのでは
ないかな~?と思います(^^♪
ええええ(@▽@;)
さ、さすがに自分ではその判断はつけられませんが
そう仰って下さる鍵コメさんのお気持ちがとてもありがたいです
(´;ω;`)。。。
これからも研究し続けてまいります~(`・ω・´)!
-----
↓<2018.05.07追記分>↓
---5月1日の拍手コメントへ返信-----
らすさん、不在中にもかかわらずコメントを残していって下さって
どうもありがとうございました(:_;)
遅くなりましたがお返事書かせて頂きます。。。
デイジーアート97…ググりました(^o^)
恥ずかしながらまったくの初耳ソフトで驚いています。
まだまだ世の中には私の知らないペイントツールがありそうです…。
らすさんの漫画はとてもアナログ的に見えていたのですが、デジタルで
あれだけ紙と鉛筆のような描き味を表現できるのはすごいですね。
私が今主に使用しているのは漫画もカラー絵もMediBang Paint Pro
というフリーのお絵かきツールです。
最終的な仕上げの際にPhotoshop6.0(らすさんに負けず劣らずの
骨董品)を併用しています。
今後、もうすこし踏み込んで絵や漫画を描きたい気持ちがあるので
漫画制作のアシスト機能や素材が豊富なクリップスタジオの導入を
検討しているところです。。。
-----