いつか私の絵がアートと呼ばれる日まで
これまでの反省とそこから見えるであろうこれからやるべきこと
について考えてみようと思います。何事も今後に活かせるように。
(終わりに今年最後の絵と年末のご挨拶があります。。。)
坊ちゃま絵まとめ・3年分
顔だけを切り取ってしまったので人物しかパッと見比べられないんですが(汗)、すべてそれぞれの日付の記事にリンクしていますので、
もしよろしければ元絵も一度ご覧になってみてください。。。
総数28枚(下描き・ラフ以上になっていると思われるものを選んでいます)。
2017年
今年が一番坊ちゃまの出番が多かった?…というか後半に頂き物を連続でもらってそのお宝祭りのお陰で絵を描く機会に恵まれたのが大きかったです、
ありがとうございました。。。



途中までは良かったのにまただんだんギャグちっくに戻って行ってる…(^^;)
最後がちびキャラになるとは思わなかった(笑)。。。



カッコよさを模索・その2…左端は事故かな?…。。。



7月に少々リアルめを意識しまくったせいで顔の描き方が迷走するも
10月にカッコよさとは何ぞやを模索し始める。まつげが描けるようになりたい、とも。。。
9月からメインツールがファイアアルパカからメディバンペイントになりました。
ラフと下絵も最初からデジタルで描くようになったのもこの頃でした。



お年賀絵をバレンタインデーに上げてる時点で今年はもうだめだなと思っていた(笑)
と思ったら7月頃に何かがあったんだね。。。
2016年
これまでカラー絵一辺倒だったのに白黒とトーンで漫画絵の練習を始めたのは2016年からだったらしい。。。
それ以外は正直あまり大きな変化はなかったように見える…。。。
この頃はラフ・下絵は紙に描いたものをスキャンして線をデジタル変換するやり方でした。










全体的に坊ちゃまは可愛い感じなのが全面に出ていたんじゃないかと思う。。。
本来コンセプト的に坊ちゃまは、180cm代の背丈には少々不釣り合いな童顔の人、
なのです…。。。
2015年
線が太いのが今見るとかなり気になる…(今も細いとは言えない)。。。真正面顔がどうやったらデッサンが崩れずに描けるか?を考えていた時期
でもありました。というよりもそもそも顔を描くのが苦手で、いつも安定した顔
を描くための方法を考えてもいたはず(今現在も)。。。



11月に試した線なしの油彩モドキな描き方は2017年の7月に結びつくこととなる…。
それ以外に背景を描く時などに結構役立つ方法に今もなっています。。。



8月の絵で初めて”明度”というものを意識しました。。。
坊ちゃまの髪、描き方に迷ってたせいでなんかわしゃわしゃしてた…(^^;
総まとめ
この3年間はひたすら人物を理想に近い感じで描けるようになろうと必死だった、
そんな感じだった気がしています…。。。(今もそうだって)
だから”絵”そのものは大して変わりばえしていないかな(汗)。
最初の頃よりは辛うじて構図を少し気にするようになったぐらい。。。
まだまだ幼稚でイマイチ面白味に欠けてる、この状況を何とかしたい…。
そのためにどうするか2018年の課題
・多くの作品を見て視野を広げて刺激と影響を受ける(見稽古はインプットとして重要)。・描く速さを上げてもっと絵を描く量を増やす(一番難航しそう)。
・好きな事ばかりやらない(…なるべく)。
・漫画を描きながら人物の顔やポーズの練習もする(実践と練習は兼ねる(効率重視))。
集中したいのは漫画なのでそれを重点的にやりたいなぁという気持ちでいます。。。
コメントですごく良いアイデアを頂いてるのでそれを描き起こしてみたら面白そうかなと思っています!
今はらくがきみたいな絵だけれど、いつの日かこのらくがきが
アートと呼ばれるぐらいに昇華できたらいいと思う。。。
趣味にしては途方もない夢ですがそれが叶うのは10年先でも
30年・50年先でも死ぬ間際でも構いませんし、叶わなくてもそれはそれでいいのです。
それに挑むこと自体を面白がっているのですから。(多分BAKA?)
初めからその夢を持ってた訳ではなくて…今年になって海外のアーティストさんの
心底凄いと思う絵に出逢ったことで、今まで持っていた自分の絵の価値観が全部吹き飛んだんですよね。
それがキッカケでそんな夢を望むようになりました。
私が進みたいのはこっちだったのかも…って目指す方向が少し変わってきたんです。。。
―プロフに書いてあった2017年度の目標
『2017年度は基礎力強化に加えて表現と構図の一致、着彩法の拡大
背景の扱いやキャラデザインの改善などに取り組みながら漫画の実践も
できればと思います。。。』
どれも中途半端に終わっとる感…特に漫画はぜんぜん描けてない(笑)!
2018年はブログに漫画初掲載ができる年にしたい、です。。。
今年は多くのブロガーさんと知り合うことができ、新しい来訪者様が私のブログを訪れて下さる
ようになりました。。。それは私の力ではありません。
とても親切で温かく、行動力がありサービス精神に満ち溢れ、
多くの人に好かれるブロガーのPさん…心から尊敬する私の大恩人。。。
Pさんとの出会いがさらなる出会いと幸せを呼んで下さったと信じています。。。
私はあらゆる出会いと全ての人に感謝しております。
皆様良いお年をお迎えください。2018年もよろしくお願いいたします。。。

あああ(ToT)最後に載せる絵にしては坊ちゃまが誰テメ状態で恥ずかしい(汗)…!
どっちかっていや貴之さんじゃないかなこの感じは…?!
何を言ってもテラ遅筆の私に描き直す時間はもう無いのであった(笑)。。。
今年のブログ更新はこれが最後になります。
次回はお年賀絵になるはずですが案はあれどまだ手が付いていません。。。
あまり時間がかからない感じにしても何故か時間がかかってしまうので(泣)
三が日中に間に合ったら奇跡かな、という感じです…。
12月30日~1月3日まではほぼオフラインになります。
もしその間にメールやコメントを頂いた場合はお返しが少し遅くなります。
なにとぞご了承いただければと思います。。。
よろしければ応援おねがいしま~す
