info

テキトーに描いたらテキトーにしか​覚えてはいない

なので後になってもテキトーにしか描き起こせない細部を覚えていないから

だからよっぽど気が向いたり、どうしても解りたくて仕方がないところがある!
っていうときには、できるだけ精細に模写をしてみることをお勧めします。。。
(実写に限らずイラストや漫画絵の模写でも同様の効果があると思われます。)
追記にうちの庭にいたシュレーゲルアオガエルたんの写真をおまけで載せてます。
カエルが苦手でない方はよろしければどうぞ★
…の前に前に前に!!!なななななんと素敵なプレゼント2連続!

ぴょん吉さんによる坊ちゃまともっちーとお種ちゃん登場の漫画作品のご紹介!

トキフルトーイぴょん吉さん
自身のオリジナル漫画と、うちのぼっちゃまともっちーのコラボ漫画
を描いてくらはりました~~~!!!!それがコチラ!!!!!!
ぴょんさん版もっちーぼっちゃまS
(スペースの関係で2列にしてますが画像のリンク先は縦に4つのコマになっちょります!)
いやああああああああああ(´艸`*)どーしよどーしよ!!!2人ともカッコ可愛いよぉぉぉ★
嬉しすぎて今夜は眠れないんだよ?!明日眠くて何も手に付かないんだよ!?!?!?!
なんすかもー、この二人の仲睦まじい会話のやり取り(*´▽`*)
2人にずっきゅううん★な可愛い娘さんはお種ちゃんと言って、今回の漫画の3コマ目
を監修してくださったのだそうです~★ありがとうございまーす(≧▽≦)!!!
あたしゃもう目じりが下がりっぱなしですがな!素晴らしい逸品をありがとうございます!!!

トキフルトーイさんとは先日相互リンクさせて頂いてまして、
私のブログでもぜひご紹介するつもりで相互リンク記念絵を描いておるのですが
私の遅筆によりいつもの如く進行が遅いためにご紹介ができておりませぬ(爆)。。。
先に紹介記事のみ更新するべきか否か悩みどころでございます~(本当に申し訳ない…(汗))。

おまけ・女性の目(片眼)の模写とリアルな目とまつ毛の描き方練習

今年(2017年)の8月頃に描いてたものです。
メインツールはファイアアルパカで仕上げはフォトショです。
eye_practiceS
今見ると眉やまつ毛が適当っぽかったなと…もうちょいまつ毛長くても良かったかも。
(まつ毛がつけまっぽいのは資料写真がつけまの目だったからです…。。。)

金色の瞳を描いた時に目が思ったように描けず、それがかなり引っかかってまして。。。
もうちょっとマシにリアルな目が描けるようになりたかったのです。


1回目は記憶だけで描いたもので、完全にうろ覚え状態なのが分かると思います(汗)。。。
2回目は目元に関する様々なHow toやチュートリアルを実践し、まず目の構造
目の周りの皮膚や肉の凹凸、粘膜と皮膚の境目、まつ毛の生え際、影が落ちる部分等々…)
スケッチしながら理解しようとしました
3回目は2回目で勉強したことを踏まえて写真を模写しました。
1回目と2回目に比べて眼球の丸みが表現できているでしょうか?
粘膜にハイライトが入ると、よりそれらしくなった気がします。
eye_practice比較S
しかしこの後、タイミング的にリアル又はセミリアルの絵を描きませんでした
(描いたけどボツってしまいました(汗))。。。

代わりに漫画絵を描く時目だけが妙にリアルを意識したものになりましたが、少しの間
そのせいでちょっと気味が悪い感じの顔を描いていました(笑)。

野郎の目まつ毛を入れると女の子になってしまう気がして、私は男性キャラの目にまつ毛が
ずっと描けないでいました
。けれども私が憧れる人物絵にはまつ毛が描かれていることが多く、
自分も同じように描けるためにはそれができるようにならなければならないと決意したのです。
それからしばらくの間は目の構造の勉強の下地を踏まえたうえで
憧れる人物絵の顔部分を中心にスケッチすることで感覚を掴もうとしています。

その実践として
Love you foreverで(多分)初めてまつ毛を描き入れた野郎絵を描きました。
このときはまだ少しおっかなびっくりというか手探り感がありました。。。
そしてこれまでに掴んだもの感覚だけで吐き出してみたくてファンタジー漫画部門絵
描きました。勉強も必要なことですがそれに縛られるよりはやっぱり、
自由に描いているときがなにより一番楽しいなと感じました…。。。

私が絵の練習をする目的

私にはこんな風に描いてみたいと憧れる絵と、最終的に描きたい漫画があります。
その為には身につけなければならないことが山ほどあることを承知しています。
私が今必死なことは、まず始めに人物だけは理想通りに描けるようになろうとしていることです。
(…もしかするとそれはそのまま最後まで目標のままかも知れませんが…。)

どうしても好きなコトを優先してしまい、面倒な事、苦手な事を先送りにしてしまいがち。
そんな時、絵の練習ブログの管理者さんの練習の様子が書かれた記事を見ると、
怠けている自分を省みてこれはまずい、私もやらねば…!と思うことがよくあります(^^;

もし目指すものがあるならどうか諦めないでください、どうぞ継続してください。
でも無理はし過ぎないで、時には休息も挟みましょう ^^) _旦~~
(自戒も込めて申し上げさせて頂いております…)

追記シュレーゲルアオガエルたん(本物)の写真載せてます。。。
!苦手な方はご注意ください!


よろしければ応援おねがいしま~す
にほんブログ村 イラストブログ イラスト練習へ



本当の画像ですよ、大丈夫な方だけよろしくお願いします…。。。


シュレたんS

はじめはもしやモリアオガエルか!?と思ったけど、そんな天然記念物がこんなところに
いるわきゃない
し多分シュレたん…かなと。モリアオたんはもっちょい目が赤いと思う。
大きさは大きく見積もり過ぎかもしれない…
アゲハの幼虫全部食っちまった(@_@;)とか聞いたので、それなら
さぞかしでっかく成長したんじゃないかな~???と思ったもので(笑)。。。


Related article

10Comments

There are no comments yet.

荒ぶるプリン  

No title

こんばんは

おお~これはなんとも美形ずくしな光景♪
ニヤニヤしちゃうような坊ちゃまともっちーのこのやり取り
お種ちゃんも三つ編みにメガネでほんわかとしていてかわいいですね♪

段階を経て瞳の丸みもですし目の周りもシュッとしてますね
上手くいえないですが、まるで人形の瞳みたいできれいですね☆

シュレーゲルアオガエルの無防備な背中、丸みのある背中をツンツン
してみたいですがこのまま寝かせといてあげたい気持ちもありますね

憧れや描きたいもの・目指すべきものがあるとやっぱり違いますよね
もちろんその目標のものを見たりこのレベルにいけるのは果たして
何年後かな~とか考えたりもしますが、それでも結局は好きだから
時間がかかっちゃっても描いていきたいですよね

2017/11/14 (Tue) 00:37 | EDIT | REPLY |   

雪愛  

No title

プリンさんこんにちは(^O^)/
>おお~これはなんとも美形ずくしな光景♪
でしょでしょでしょおおおおお(*´▽`*)!!!!
ひとコマ目の左にいらっしゃる玉木部長さんも背が高くて仕事もできて
ものっそいカッコイイんですよ!!!!
お種ちゃんさんめっちゃ可愛いくてしかもこんなに萌えキュンな一場面を
作り出して下さって本当に嬉しくてなりません~★

目、本当に難しくって…(汗)。きれいに描けてますか、ありがとうです(#^^#)
勉強してみるとまだまだ分かってないことがいっぱいだ~とつくづく感じます。。。

シュレたん★どっしりしてるんで案外ツンツンしても動じなかったりして…?
昼間は寝てるんですかねぇ、夜行性でしたっけカエルさん???
来年の春にもまた来てくれるといいなぁと思ってます♪

>憧れや描きたいもの・目指すべきものがあるとやっぱり違いますよね
その通りですね~。
あ、私が描きたいのはこういう絵だったのかも…(*@△@*)…!!!
っていう絵に出会ったのは今年になってからなんですよ。

それに出会う前まではやや漠然とした望みを追って闇雲に練習していましたが
より具体的に、こう描けばいい?とか、ここが分からないと多分描けないのか?など
ある程度的を絞って練習できるようになったと思います。。。
カンのいい人は初めからそうしているんでしょうが、私は今やっと
それを始められました(汗)。。。

果たして行き着くのは何年後でしょうねぇ(笑)。。。
もしいずれたどり着けるのであれば何十年かかってもいいですよね?
お絵かき好きですね~、許されるなら寝食を忘れて日がな一日没頭できますね。
プリンさんは私以上に描くのがお好き、というよりも一日でも欠かすと調子が狂うほど
暮らしの一部みたいになってますもんね(@_@)流石にそれには敵いません(汗)。。。

2017/11/14 (Tue) 13:00 | EDIT | REPLY |   

ぴょん吉  

No title

「テキトーに描いたらテキトーにしか覚えてはいない」
ああ…(><;)耳が…(目が?)痛い言葉…
常にあるわあ〜汗

そして(>▽<
早速紹介していただきありがとうございます。
美麗絵の中にザッツーな自分絵が…汗 お恥ずかしい〜;;;;

種ちゃん「おバカな二人にしてごめん」と言ってました笑


3回目、なんというリアル!
「Love you forever」のまつげはすごくナチュラル…! 絵柄にも合ってるのかなー。
あたしのいかにもな「漫画絵」だと、男性まつげは気を付けて描かないとなんだかおかしなことになるので、ほぼ描いてないですね。というか女の子にもあまり描いてないかも。「メイク前とメイク後」「わかりやすい美人」が表現しやすいとかそんな利点アイテムなので笑
まつげひとつ、まつげ量でずいぶん印象違いますもんね。

シュレーゲルアオガエルたん
ありがとうございます笑
え…アオガエル本当にでかい! これモミジの木!?


荒ぶるプリンさん、ありがとうございますv

2017/11/14 (Tue) 19:41 | EDIT | REPLY |   

いぬふりゃ☆  

No title

わんばんこ~!(何だいきなり!?)

今更ながらの初登場でどうもすみません…。

ぴょんさんの4コマ、笑いました(笑)
そそ、ソウナノカー…そういう妄想をなさるオナゴも一定数は居られるのか~と再確認しました。
男同士で云々…まあ自分にはあまり縁の無い世界ですけど…。
しかしワタクシ、海外在住時だった若い頃にはよく白人(♂)にもてましたよ(笑)
当然お断りしてましたが。
目のどアップ、すごい丁寧な描き込みですね。思わず「ほおおおお…」となりました。
瞳の中の模様も難しいですが、鼻筋とか陰影だけで表現するのも大変ですよね。
ふと思いました。「マシンに顔が付いてなくてホント良かった」と(笑)

アルパカって一応入れてるのですがなかなか消しゴムが使い難くて最近全然使ってません。
どのフリーソフトでも一長一短ですが、なかなかビシッとはまる物はありませんね。

うちの辺りにはしゅれえげるさんは居ませんねー。居たらびっくりです。
季節になると我が家の庭を闊歩するはあまがえるとひきがえるのみ…。
そしてたまに雉が出ます。愛犬がびびる(笑)

2017/11/14 (Tue) 19:42 | EDIT | REPLY |   

荒ぶるプリン  

No title

おはようございます

美形3人に囲まれてこれはドキドキものですよね~
自分がもし女子でこんな場面に遭遇したらもう卒倒しそうですね(笑)

目って結構視線が向きますしね、きれいだったりスーっとしていたら
視線が釘付けになりますね

なるほど、動じないならばちょこっと触ってみたいですね
来年にまたひょっこりきてくれるといいですよね♪

バトルシーンならこの人日常シーンならこの人とか憧れや目標はいるんですが
ほんとにそこにたどり着くのを想像したら・・・気が遠くなりそうですよね><

記念絵ですが、今さっき完成して載せられました♪
一枚絵で恐縮なんですがもっちー君を描かせていただきました☆

2017/11/15 (Wed) 09:13 | EDIT | REPLY |   

雪愛  

No title

ぴょん姐さんいらっしゃーい(*^▽^*)!

ちょ…あのっ、ちがくて(@▽@;)なんつーかその、
あくまでも基本のきを身につける段階では…っつーイミで…ゴニョゴニョ
かくいう私も必要に迫られなきゃやってないですから(汗)。。。

いやいやいやザッツ~くないです!めっちゃ愛を詰め込んで描いてくださったと
感じてますから★ぴょんさんのもっちー&坊ちゃま、リアルで激萌えっス(#^^#)!!!
>種ちゃん
本編以外のスピンオフ漫画はたいていこんな感じのノリなのでお気になさらず!
むしろステキなアイデアをありがとうございます♪


>3回目…「Love you~」のまつげ…
ありがとうございます、初の試みで不安でしたがホッとします…。
まつ毛、男性キャラは一歩間違うとおネエ?になりかねないですし
使いどころがなかなかムズイような…(汗)。。。

絵柄によってまつ毛の必要性は変わってくると思いますね…、
ベルばらやガラスの仮面みたいな絵柄にまつ毛がなかったら寂しいでしょうし、
ちびまる子ちゃんやサザエさんがまつ毛バシバシだったら多分怖い…みたいな?

妄想漫画でまつ毛のある人物…ともちゃんとか学術研究科のお姉さん方とか…
は美人タイプかお化粧キャラという認識でおっけーでしょーか???

シュレたんでっかいっしょ??!?
私もモミジかと思っていましたらどうやらメープルの木だそうです(^^)

2017/11/15 (Wed) 12:17 | EDIT | REPLY |   

雪愛  

No title

わ…っわんばんこ~!?
いぬふりゃ☆さん、こんにちは。コメントいただきありがとうございます(^^)/
うちはジャンルが♂♂な時があるのでお越し頂けると思ってませんでした(汗)
なので初登場して下さって嬉しいです~!

ぴょんさんの4コマ…笑ってもらえてぴょんさんも喜ぶでしょう★うちの家宝です!
や、男性視点ですとなかなかこういった発想はしないもの…なんでしょうね~。。。
…ん?海外にお住まいだったことがおありで?!お仕事?プライベート?
…あら残念。一度そのお誘いをO.K.して下さっていたらその時のエピソードを
アレコレ…(教えるか!)
(♂)にモテるというのも驚くべきことですが、それならばきっと(♀)からも
おモテになったことでしょう…、ね♪

>目のどアップ…
ありがとうございます…!虹彩、粘って描いた甲斐がありました…。
や、むしろ戦闘機やレーシングカーはパーツが多いと思うので、人物よりも陰影や
ハイライトを正しく置くのが大変なのではないですか…???
>マシンに顔がなくて…
うーん、そうですね…実際あったら相当ブキミですし…(汗)。。。

>アルパカ消しゴム
たしか使い始めた頃はそう思ってました(^^;最近になってペンの形状のまま消しゴム
にもなるのが分かって、それについては便利に感じるようになりました。
ま、まぁ”フリー”のツールですから…有料だからといっても隅々まで使い易いかは
謎ですよ…。私のフォトショ6.0よりは今のフリーツールの方がブラシ機能については
確実に優秀です(笑)。。。


なかなか自然豊かな処で暮らしていらっしゃいますね?闊歩するかえるたちを
観察したい。
雉って…キジ!?に驚くワンコたん…近くにお猿さんはいないか~…、
いぬふりゃさんのイメージは男女ともにモテるステキな桃太郎になりました。。。

2017/11/15 (Wed) 12:51 | EDIT | REPLY |   

雪愛  

No title

プリンさんいらっしゃいませ~(^O^)/
はっ…確かに…!
この場にいたらときめきすぎて心臓バクハツしちゃうかもね…!?
なんちゅー可愛い想像をしてるんスかプリンさんは(笑)!

>目って結構視線が向きますしね
そうですね、顔でまず視線が向くのはおそらく目、ですからね。。。
目がキマってる人物写真や絵はカッコイイとか美しいと感じられると思います。
目力は重要ですよね。。。

シュレたん…
ふふふ、実際はあっという間に飛んで逃げちゃうかも知れませんが(汗)
来年もまたきてほしいです~★

プリンさんの憧れ…
描かれてる作品からバトルシーンについての目標は何とな~く想像ができますが
日常はなんだろう…?ほのぼのしていたり不思議なネタなどが面白くて
そっちに集中しちゃっててさすがに気付けてませんでした(^^;)。。。

>気が遠くなりそうですよね><
そうですね~(遠い目)…とりあえず続けていくのが一番かもですね~。。。
数年前の絵と今の絵を比べて良くなったところは喜んでいいし、
嫌なところとか変わってないところはこれから良くしていけば、また数年後に
喜べるはずです。。。延々とその繰り返しなんだと思います(^^;)

>記念絵…
ぬわんですとぉぉ!!!!!
わっかりました、ドキドキしながら後程お伺いいたします(@▽@)…!!!

2017/11/15 (Wed) 13:04 | EDIT | REPLY |   

荒ぶるプリン  

No title

おはようございます

バトルシーンはおそらくご想像のとおりにドラゴンボールですね
日常シーンとかはうる所為やつらとか高橋留美子作品みたいな
あんなドタバタ感が好きでああ言うのを目指してますね☆

上達はなかなかわかりづらいですが、それでも数年前と見比べて
自分でも気づくとなんだかまだゴールではなくても達成感がありますね

2017/11/17 (Fri) 08:30 | EDIT | REPLY |   

雪愛  

No title

プリンさんこんばんは(*^▽^*)
さっそくもっちー絵飾らせていただきやんした~♪
ありがとうございます!お宝が増えてすっごい嬉しいです★
私も記念絵マジで進めねば…(滝汗)。。。

そーですよね、バトルシーンはドラゴンボールですよね!
気を放つところとかものっそい雰囲気でてるなーと思って毎度驚いてますよ。
日常シーンは高橋留美子センセだったんですか(@▽@)!ん~、
ラブコメ、ドタバタ劇というイメージがありますんで、聞いてナルホドです。。。

あ、やっぱ昔のと比べるとちょっと変わってきたかな?って感じしますか!(^^)!
そう、その達成感がクセになってくると、嬉しいからまた描こう~って思えるから
継続するためにすごくいいルーチンですよね。。。

2017/11/17 (Fri) 22:12 | EDIT | REPLY |