板タブでの線画描きと反転デッサン練習・ポーズ集を使った練習
紙に描くよりも練習の効率が良いのかも知れない?と今は思い始めてきました…。
デジタルなら左右反転しながら描きやすいもんね~?
最後の方におまけの漫画練習絵もございますのでよろしければドゾ。。。
今回アップしてるものは全てメディバンペイントを使用しております。
ラフ・下絵:鉛筆ブラシ/線画:Gペンor筆(墨)ブラシ
個人的に悩みだった奥側の目(斜め向きの時奥側にある目の事)の扱い
いまや各種デッサン関連書籍だけでなく、ネット上でも絵の描き方についてかなりの解説画像が調べられるありがたい時代です。。。
自分にとってヒントになることはなんでも拾ってきて即実践しなきゃ損かなと思います。

ラフの段階から反転しながら描いています。(うーん、ちょい寄り目ぎみか…?)
ある程度描き進めてから直し始めるより修正箇所を増やさずに描き進められるので
紙に描いていた時よりは効率が良いと感じます。
参考画像(リアル人物写真)から顔パーツのみをスケッチ
自分の頭の中のことなのでこれを見ても伝わらないと思いますが描いているときは特に奥側の目に注意してスケッチしてました。
参考資料も左右反転できるので、スケッチと画像を見比べてどこが間違っているか
確認しながらスケッチできるのは非常に助かるなと思います。

漫画を描くならそれぞれキャラクターの性格に沿った顔立ちを描きたいので
色々な目の形を覚えたいんです。
ただこれ(実写人物スケッチ)では漫画的なデフォルメは勉強できないので、
カッコイイとか可愛い顔のデザイン練習にはなりません…。
ここでは原理というか正しい形をまず知りたかったので、目鼻のデザインについては今後
これらの練習で学んだことを生かした上で描けるようになればいいなと思っています。
資料を基に描き起こす練習。
資料を基にキャラを描き起こす練習。なるべく動きのあるものにしたかったけどイマイチ動きが足りないっぽ…?
左側、ルパンの仲間?って言われたんですが、え…橘右京じゃなくて…(汗)?と
逆に訊き返しました。。。むしろ石川五ェ門と気付くのに5秒はかかったわ…。。。


今は地味顔ですがみんなそのうちもっとカッコよく描ける日がくることを信じています。
…が、ぶっちゃけ基本的に彼らはどこか間の抜けた人物たちなのでキラキラなかっこよさ
ではきっと違和感がある気もするのです。敢えてギャップ萌えを狙うならアリかもでしょうが…。。。
ポーズ集を使って漫画練習。
(セリフや状況は思いつきです(汗))。。。
ツヤベタの練習が主だったのですがこれだとなんか古い感じの仕上がり???
ツヤベタには丸筆ブラシと自作の髪用ブラシを使っています。

なんだろう…もっちーは何故だかこんな風にあわわ(゚Д゚;)な状況に置きたくなってしまふ。。。
口では拒否りながらも手はしっかりとしがみついてる辺りが彼の本心か?
坊ちゃま(髪が短い方の人)が何を言ったのかはさておき、
坊ちゃまは本当は人をからかったり誘惑したりするキャラじゃありませんのでお願いしま~す。。。
(ウラ設定ではあり得るのだが。)
今ちょっと変に色々なことを意識しすぎてて、
漫画絵にしたいのかリアル絵を描きたいのかが自分の中でも混乱してます。
なので人物がなんとなく気味が悪い感じの顔になっているのには自分でも気付いています(汗)。。。
徐々に改善していければ…と思います。。。
女の子ならともかく、野郎がやたら髪ツヤツヤなのもなんかちょっと…(^^;)
と描きながら思いました…。。。
漫画練習を通して考えたこと
ちなみに最後の漫画絵はトータルで17時間ほどかかりました(爆)。。。何に手間取ってたかを思い出すと…
・もっちーの顔の描き直し3回、・それに伴うトーンの貼り直し、
・手のデッサン調整、・ツヤベタ、・坊ちゃまの目の直し、…等々かな…?才能無ぇ~(笑)。
顔の直しを除けば線画までなら3~4時間だった気がするんだけどなー、
そのあとがまだ要領を得てないのか(ベタ塗りとかトーン貼りの作業効率が悪い)?
つか漫画って毎度毎度こんな大ゴマなわけはなくて、メディバンやアルパカで原稿用紙テンプレを見た時
内枠があまりに小さいのに驚いたんですよね。
(普段A4サイズのキャンバスに絵を描くようになってたせいでしょうが、本当に驚いた。
むしろ人物を小さく描くのに戸惑うぐらい。)
だからきっと一枚絵より多少は負担が少なかろうと思う…のだが、
トーンを貼った後に人物の修正をしてしまうと直した部分のトーンもやり直しになるんで
(その辺が超便利になるのがレイヤーマスクなんだがなぜかメディバンにはそれが無い!!!)
そこら辺をもう少しうまくやれる必要がありそうだなーと考えております。。。
漫画には人物や小物や感情のコマがあるわけで、貼るトーンの面積は小さいとしても
種類が多くなると、今の脳みそでは折り合いがつけられないと思うので…(汗)。。。
おとなしくクリスタにすればもうちょっとやり易いのか?とも考えるけど今後カラー絵は
PhotoshopCCも視野に入れてる(月々払う分元取れるかなー?)んで、
ちょっと様子見している感じです。。。
よろしければ応援おねがいしま~す
