ドラクエ11遊び尽くしました♪
(本来は十五夜のネタ記事の前に本当はこの記事をエントリーする予定でした(汗))
2週目プレイはまだ始めておりませんで、
”ドラゴンクエストXI 超みちくさ冒険ガイド”という公式ガイドブックとは別の本
の発売を待ってからでいっか(本来は9月末の発売予定が10月19日に延びてた)…
てなわけでドラクエは今ちょっとお休み中です。。。
なんというか、最後まで見せ場しかないという感じ。
大団円中の大団円で、後味の良いものすごくいい終わり方をしたのでは
ないだろうか…!と思います。
さらなる冒険に進まなきゃという時は正直気が重かったけど、
最終的には多分すべて取り戻せたのかな、と思えたので。。。
それにしてもこれが全ての始まりだったとはね(これは胸熱すぎた…)!!!

やってる訳じゃないですが、
ここ数年稀に見る名作といえる
ゲームかもと思えました。。。
←の画像は全クリ前に解決しに行った
冒険の書の世界での一幕です。
ドラクエ2の世界の
ロンダルキアの洞窟内で
カミュのレベルが99に到達しました。。。
勇者くんよりも先にカンストしました
(愛かな)。
スキルパネルもすべて取得済みです。
ドラクエに限らず他のRPGでも
LV99まで上げ切ったことはなく、
今回が初めてのことでした。
DS版ではヨッチ族さんを集めて
時渡りの迷宮で懸命に
冒険の書のかけらを収集する
サブクエストがあります。
集めた冒険の書によって
歴代のドラクエ世界に行くことができ、
勇者くんらがそこで起きている事件や
様々な依頼を解決します。
解決するとアイテムや武器防具、時々新しい冒険の書のかけら
などが手に入ります。
全てのドラクエ世界を救うとさらに新たな場所へ行けるようになり、
(このイベント開始のために本作(DQ11)のラスボスを一度倒す必要があります)
歴代ドラクエのラスボスにちなんだボスモンスター10体と戦闘です。
すべて倒すと…今作の裏ボス(?)が出てくるのでそれも倒します!
このサブクエストには一応のオチもあるのでヨッチさん共々
ぜひ頑張ってコンプリされてみては、と思います★
コンプリ後はヨッチ族のクルッチさんがサポートメンバーに加わってくれます★

コマンド操作はできませんが、けんじゃの石で回復をしてくれたり、

敵からアイテムを”盗む”してくれたりします♪

ちょこちょこついてくる姿がめちゃめちゃ可愛い!!!
これだけでも時渡りの迷宮をやりきった甲斐がありました(*´▽`*)!
いろいろ語り尽くしたいところですがまだ途中の方も、まだ未プレイの方も
いらっしゃると思います。
攻略サイトではないここでネタバレしても仕方がないので多くは語るまい…
なんて思ってたら何、ネタバレイベントなんてやってたらしいのね!
ドラゴンクエスト11ネタバレイトショー(既に終了してます)
イベントの内容をレポートしてくださっている情報サイトさんもありますので
バレてもいいという方はググって見られてはと思いまーす。
(私は4Gamer.netさんのレポートを見ました)
キャラクターの人気投票では男女別に見ると女性人気はやっぱり青い髪の彼だったり
男性に人気なのはベロニカたんなんですね~。
ベロニカはあるシナリオ以降は男女ともに人気が上がったりなどしたようです。
制作スタッフさん方や堀井雄二さん直々に作品の裏話や本当はこんな構想もあった、
というようなシナリオにかなり踏み込んだ話題もあったようで、
実際イベントには参加してませんが、レポートを見た限りでも
ドラクエ11がいかに練って作りこまれていたか、だからこそこんなに面白かった理由が
ちょっと解りました。2週目やるのが楽しみになりました(^^)
一歩先にPS4班がエンディングを迎えてたのでそのムービーを見てから
自分でも3DSでエンディングを見ました。
内容の流れは変わりませんがやっぱりPS4はキャラのグラが良い…!
それとエンディング(スタッフロール中)に出てくるふっかつのじゅもんを
入力するとDQ1が無料でDLできるそうです。(3DSも同じことができるらしい)
ヨッチさんと直接遊べるし昔のDQ作品も懐かしめるのは3DS★
3DSではラダトームの王様からふっかつのじゅもんが聞けるんですが、これも
ちゃんと意味があるみたいで、それを入力してドラクエ11を始めると
最初から持っている所持品があり、それらの頭文字を縦に読むと
あるメッセージになっているらしいです。細け~配慮にびっくりです(@_@;)
3DSの2週目は2Dモードでずっとやって行ってみるのもいいかなぁ、
なんて思ったりしています。。。
ただ、3Dモードのシンボルエンカウントなら雑魚敵避けながらボスまで行けるが、
2Dモードだと敵が見えないランダムエンカウントになるからちょっと厳しくなる。
ボスがいるダンジョンではHPとかMPをなるべく使わないでたどり着けるほうが良いもんね…。
まぁ昔はそうだったんだよな、よくやってたと思うわ…(笑)。。。
ドラクエ絵は、勇者くんの服も装飾部分を描き忘れてたのに加えて
カミュの手袋も描き忘れていたのでそれを加筆したぐらいしか進捗がないため(汗)
今回は画像無しで済みません(^^;)もうそろそろ完成に向かいます!!
よろしければ応援おねがいしま~す
