info

おにゃのこVSスライム・漫画模写を通して得たもの

漫画模写の合間になんとな~く描いてみました。。。
ネタとしてはベタ中のベタですね、というより最早お約束の域かも。
…近寄らないでもなにも既にくっつかれてるやん!と是非ツッコんで頂きたい。

戦乙女アリシアVSグリーンスライム!

スライムvsアリシアS
今の自分がカラーで漫画の一場面を描いたとしたら多分こんな感じになるらしい。。。
カラダの真ん中はこれから浸食されていくところなのでまだ手付かずの状態でやんすよ。
っていうかこれスライムっぽいか?…と今更思っても遅いがな(笑)

まず漫画を描くなら多分こっちの”おにゃのこ対モンスター”
でのえっちネタになるのではないかと思っております。
一人一話ずつおにゃのこそれぞれにゴブリンだのオークなんかのベタなモンスターが
絡む展開でいろんなエロジャンル(?)になる予定。。。
描けたら多分別館にアップするつもり…で、

漫画模写のその後

そのために前回のブログ記事以降、漫画模写を継続中なのですが。。。
一日一ページのつもりだったから今日はあれから18日目なので18ページ描けてるハズ…
が!実際はまだ8と9ページ目のラフ兼下絵に留まってました(汗)。。。
(それでも目標の半分?2日に一枚のペースってことだし悪くはないっしょ…(甘)?)
ちなみにラフだけ描き溜めずにその都度本描きまでやってから次のページに行くようにしてます。
3ページ目あたりから丸人間のアタリだけなラフではなく下絵も兼ねて描けるよーになりました。

漫画模写を通して感じたこと

  • 場面展開のリズムは思ったよりも結構サクサク進めちゃってもいいっぽい
  • コマによっちゃ人物が思いのほかちっちゃく描かれてる
  • 最初にコマを決めて描くというより、先に絵を描いてコマで区切る方が描きやすい?
  • 背景は小さいコマならそんなに大変じゃ無さげ&結構アバウトでもよさげに感じた
  • フキダシや効果音(?)を描き入れる位置のコツみたいな?
…などなど
実際描いてみて改めて分かること、気付くことがかなりあって大変勉強になっております。。。
作家さんによって描き方が様々だと思うので継続して色んなの描いてみま~す。。。

私が描きたいものは…

まぁ私はなにもスーツな野郎たち限定で漫画を描きたいわけではなく…
あっちはもうちょっと要領を得てからじ~っくり取り掛かりたいので
漫画の実践を兼ねてまずはこっちを消化するのが先かなと考えてます。。。
こっちのファンタジーものも過去には大真面目に話を作りかけてはいたのだけど
いかんせん自分の中でも熱が冷め気味に…(早く形にしないとこういうことになるんよね(汗))
そのかわりエロネタだけでも回収してやろうじゃないのと思っております。。。

いずれにしてもまだまだ課題が山積でございます~。
  • まだまだ線が雑(丁寧には描いたつもりなんだけどね~、アナログ線の限界を感じる…)
  • 髪が下手(昔からニガテなのでいい加減改善したい)
  • パース・人体・立体把握がまだ不安定(描き慣れない部分の説得力がとたんに弱くなる)
  • 人物デザインの再構築?(もうちょい今風に寄せるとか衣装をこだわるとか?)
  • 仕上がりがイマイチ垢抜けない(なんつーかどこかしらトーシロ臭いのよね(まぁトーシロなんだけどさ)
漫画模写がてらにこれらについても解消できればいいなと思っちょります。。。

…って言ってると永遠に漫画ができあがらない気がするので
年内に一つか二つは描く!みたいな明確な目標を持った方がいいのだろーね。。。
不言実行とか言いながら結局今回も文が長いじゃねーか…。。。

週一更新が目標でしたが近頃てんで守れておりませんで、
もう見放されても仕方がないやね~、と思っておりましたところ、
前回の記事にたくさんの拍手を頂いていて超絶びっくりしました。。。
どうもありがとうございます!★

なんというか…
同じニガテを持つ人もそうでない人にも
1ミリでも何かのお役に立てることが書ければいいな…
などと思っていたりしますです。。。
ま、まぁだいたい主観だけでモノを言ってるんで相当分かりにくい書き方をしてるとは思いますが(汗)…
絵の上達を目指すブログ様に混じって当ブログも切磋琢磨して参りたいです~。。。


よろしければ応援おねがいしま~す
にほんブログ村 イラストブログ CGイラストへ
Related article

2Comments

There are no comments yet.

荒ぶるプリン  

No title

こんにちは
お久しぶりです

既にくっつかれてるやん!(便乗)
スライムの粘液だかなにかで徐々に溶かされていく~
抵抗を試みたけども分裂して帰って悪化して
あれよあれよという間に...みたいな感じで想像してました(笑)

どちらのほうがいいんでしょうかね
コマ割決めて描いていても気分でそのつど変化していったり
絵や漫画って当初想像していたものよりも描いてて変わっていきますからね
難しいですよね

2016/06/29 (Wed) 17:33 | EDIT | REPLY |   

雪愛(ゆきな)  

No title

わ~!ここここんばんは~!
こちらこそお久しぶりです~。。。
更新滞ってたのでもう忘れられてしまったのでは…と思っておりました(笑)。。。

ツッコみありがとうございまーす♪
そうか、分裂して増えちゃった、ってのは実にナイスなご想像ですね★
や~、言われてなるほどと思ってしまいました…。。。
描いてる最中って結構脳みそに余裕なくてですね~(笑)
そういうトコロが自分はまだまだアカンなぁと思いますね(汗)。。。

コマ割り…
漫画模写をやる前はだいたい先にコマを割ってから絵を置いていく感じ
だったのですが、
やってみてからは結構アバウトにコマも絵もセリフも思いついたら描いていく、
ような感じになりました。
とは言えまだ模索段階なので今後もやり方が変わってくるかもしれませんね。
どちらが良いかってトコロまではまだ判断がつきませんですね~。。。

ブログ更新のペースがちょっくら遅れ気味になっていますが
お時間あるときにでもまたふらりとお立ち寄りいただければと思います~♪

2016/07/01 (Fri) 20:22 | EDIT | REPLY |