info

可愛い・普通・ちょい大人め

ファイル的には昨年の12月はじめ頃のものです~。
同キャラでタイプ別に描き分けてみる練習というか実験みたいなものだった気が。。。
描き分け練習S
左から、萌え風味・大人め・普通、です。
シャーペン絵なんで線が荒くてごめんなさ~い(汗)。。。
初めはフルカラーだったんだけどあんまり好きな感じにならなかったんで
試しに単色にしてみたらそこそこに見えたらしい。。。


可愛い→大人めになるにつれて髪とか服とかの線が増えていく…かな???

線が少ない方が簡単かと思われますが、
むしろ最小限の線で的確に表現しなきゃなんなくなるんで却って頭を使う気がします。
かといって多い線になればなったでちょっとリアルさも欲しくなってくるんで
これもまた手間どります。。。


デフォルメしてあるものからリアルな線を予想して描くのは(私は)難しいけど、
リアルから線を減らしていってデフォルメする方が考えやすい気がします。

慣れればどっちでも考えられるようになるのかも知れませんね。。。


仮にですが漫画を描こうとした場合、
この3人が同時に出るってことではなくて
可愛いは可愛い、普通は普通、大人めは大人めっていう風に
それぞれ別ジャンルにするだろーと思います。

完全に余談になりますがえっちネタを扱う場合
個人的にはちょっと大人めな描き方の絵の方が萌えるんだけど
だからといって可愛い方面では描かないっていう訳ではないです(汗)。。。


よろしければ応援お願いしま~す
にほんブログ村 イラストブログ イラスト練習へ
Related article

6Comments

There are no comments yet.

荒ぶるプリン  

No title

わお~
3種類のタイプ別ですね~

このまま仲良し3姉妹でも通用しそうな出来栄えですね~
私はかわいいタイプの絵しか描けないんですよね(笑)
もっといろいろ描ければ楽しいし
行き詰っても違うタイプので描けますしね

2016/01/11 (Mon) 01:24 | EDIT | REPLY |   

雪愛(ゆきな)  

No title

コメントどうもです~★
仲良し三姉妹!なるほどですね~★
実際後ろの子は前の2人よりは年上のつもりで描いてましたんで
お姉さんですね。。。

いやいや可愛いタイプでジャンジャン描かれてってくださいな。

あたしゃなんつーか、どうせ人物を練習してるんなら
ついでだからその間に色々憶えちゃえばいいじゃん、
なんつっていろいろお試ししてるだけなんで(汗)。。。

そーですね~
色々描ければ行き詰っても保険かけとけるかも、ですね((何の)笑)。

2016/01/11 (Mon) 20:39 | EDIT | REPLY |   

荒ぶるプリン  

No title

雪愛さんも
これからもかわいくてえちぃ~な女の子
たくさん描いちゃってくださいね~♪

2016/01/12 (Tue) 07:44 | EDIT | REPLY |   

雪愛(ゆきな)  

No title

どーもありがとうございまーす★
日々精進してがんばります~♪

2016/01/12 (Tue) 21:34 | EDIT | REPLY |   

TYPE MM04  

こちらも

こっそり覗いてまーす。
雪愛様のちょっと、(かなり)えっちなイラストに
実は魅とれてたのですけどハズかしくなって
こちらのおとなしめの記事におじゃましちゃいました。
こちらでおんなじ女の子なのに三人
見事にキャラが描きわけられてホントすごいのです。
最近のBLな雪愛様のイケメンキャラも
大好きですし、特にもっちーさん。
あっ。でも若様の男気も良いのです~。
デザインけしからん女の子も大好きです。
もっといろいろ覗いてきまーす。
拍手コメントたくさんいただいたのに
お返事遅くなってごめんなさい。
とってもとってうれしかったですっ。

2019/09/12 (Thu) 10:30 | EDIT | REPLY |   
雪愛(Yukina)

雪愛  

>MMさん

こんにちは(*^_^*)コメントどうもありがとうございます★
9月12日~17日まで不在でしたのでお返事が遅くなりました。

3年前の練習イラストですね…自分でも忘れかけていました(^^;)非常に懐かしい。。。
そしてお話から察するにおそらく向こうのHPにお出で下さったのですね???
当時はおにゃのこが苦手で上手くなりたくておにゃのこばかり描いていたものでしたが
その反動で現在は野郎絵ばかり描くようになっちゃったのかも…?なんて思ったりもします(笑)。

描きたいストーリーやお話の雰囲気に合わせて様々なタイプの絵(人物)が描き分けられたら
どんな漫画もどんな小説の挿絵も描けるかもしれないし自分も楽しいんじゃないかな?と思ったこと。
また、描ける人物の絵柄は一つでなくてはならないという決まりはないのだ、と
ある原画家さんのアートワークを知って思ったことがこの描き分けの勉強に繋がっていたはずと思います。
今現在の自分の絵は大人めで尚且つリアル寄りの描き方がメインになっている感じでしょうか。。。

もっちーと若様にはファンがついて下さって大変ありがたい限りです(´艸`*)
が…今のところ坊ちゃまが好き、というコメントを頂いたことがないので若干不憫だったりもしております(笑)
坊ちゃまは今のところどっちかといえばおマヌケな描写の方が目立つのがよくないのでしょうか。。。

野郎キャラもおにゃのこも好いて下さって本当にありがとうございます(T_T)。
試してみたいおにゃのこ絵が実はありますのでそれを今年のうちには描けるといいなと思っています★
私の方こそいつもMMさんに温かく応援して頂き感謝いたしております(#^^#)♪

2019/09/18 (Wed) 15:01 | EDIT | REPLY |