相棒11 第1話「聖域」
ゲスト: 賀来千香子 山田純大 団時朗 小林正寛
脚本:輿水泰弘
監督:和泉聖治
相棒シーズン11放送開始おめでとうございます★
今回から新相棒の”甲斐亨”が加わりました~。。。
のっけから結構右京さんとのコンビに馴染んでたよーな気がします。
久々に亀山くん張りの熱めキャラっぽい!
絶対音感持ちなのも今までなかったタイプか。。。
それにしても一番驚いたのは
右京さんが進んで甲斐くんを相棒に指名したことですよ!
で、それについて
ラストの右京さんとラムネの会話場面で、
しれ~っとちゃっかり神戸ネタを入れてくるあたりが良かったです。
右京さんてば、意外と若者好き?(笑)
神戸くんは大河内さんと、じゃあ右京さんもカイトくんで…(笑)?
わざわざ特命に呼び寄せた理由って何かあるのかしら。。。
というか呼び方はさ、
甲斐くんでもよさそーな気がするのですが。。。
わざわざカイトくんにしなきゃ駄目だったんですかね?
事件自体は香港の日本総領事公邸内で起きた拳銃暴発事故に絡んだ殺人計画
がうんぬんかんぬん。。。
そもそも暴発に見せかけて殺害したかったのは総領事本人だったはずが
まったく別の人を殺めてしまった現場に甲斐亨が居て、それの隠ぺいを
暴きにかかるのが右京さんとカイトくん。
総領事夫人と外交館警備官との不倫というまあまあベタなストーリーではありました。
まー今回は新キャラのお披露目・キャラクター付けが分かるように事件自体は
簡単なものになっていたのかな。
警察庁次長、甲斐峯秋のキャラ付けがまだ全然分からねー。
息子のカイトくんには警察を辞めてほしいってのは何でなのかイマイチ不明瞭だし
右京さんをやたら評価しとるのも解せないちゅーか怪しい、…
ってのは甲斐峯秋も小野田官房長みたいな立ち位置なのかなぁと勝手に思っていたから
なんだけど、実はそうじゃなくて特命係肯定派???
甲斐父子の関係も何で仲が良くないっぽいのかとかだんだん見えてくるのでしょーか、
そのへんも含め今後に期待でーす。。。
ヒマ課長は割と早い段階で登場したけど
トリオやら米沢さんが登場するまでには1時間もかかってたよん。
おお、やっと出てきたかって感じだったッス。。。
脚本:輿水泰弘
監督:和泉聖治
相棒シーズン11放送開始おめでとうございます★
今回から新相棒の”甲斐亨”が加わりました~。。。
のっけから結構右京さんとのコンビに馴染んでたよーな気がします。
久々に亀山くん張りの熱めキャラっぽい!
絶対音感持ちなのも今までなかったタイプか。。。
それにしても一番驚いたのは
右京さんが進んで甲斐くんを相棒に指名したことですよ!
で、それについて
ラストの右京さんとラムネの会話場面で、
しれ~っとちゃっかり神戸ネタを入れてくるあたりが良かったです。
右京さんてば、意外と若者好き?(笑)
神戸くんは大河内さんと、じゃあ右京さんもカイトくんで…(笑)?
わざわざ特命に呼び寄せた理由って何かあるのかしら。。。
というか呼び方はさ、
甲斐くんでもよさそーな気がするのですが。。。
わざわざカイトくんにしなきゃ駄目だったんですかね?
事件自体は香港の日本総領事公邸内で起きた拳銃暴発事故に絡んだ殺人計画
がうんぬんかんぬん。。。
そもそも暴発に見せかけて殺害したかったのは総領事本人だったはずが
まったく別の人を殺めてしまった現場に甲斐亨が居て、それの隠ぺいを
暴きにかかるのが右京さんとカイトくん。
総領事夫人と外交館警備官との不倫というまあまあベタなストーリーではありました。
まー今回は新キャラのお披露目・キャラクター付けが分かるように事件自体は
簡単なものになっていたのかな。
警察庁次長、甲斐峯秋のキャラ付けがまだ全然分からねー。
息子のカイトくんには警察を辞めてほしいってのは何でなのかイマイチ不明瞭だし
右京さんをやたら評価しとるのも解せないちゅーか怪しい、…
ってのは甲斐峯秋も小野田官房長みたいな立ち位置なのかなぁと勝手に思っていたから
なんだけど、実はそうじゃなくて特命係肯定派???
甲斐父子の関係も何で仲が良くないっぽいのかとかだんだん見えてくるのでしょーか、
そのへんも含め今後に期待でーす。。。
ヒマ課長は割と早い段階で登場したけど
トリオやら米沢さんが登場するまでには1時間もかかってたよん。
おお、やっと出てきたかって感じだったッス。。。