相棒ten 第4話「ライフライン」
ゲスト:林和義 青山勝 立原麻衣 中沢青六
脚本:櫻井武晴 監督:近藤俊明
シーズン9・第8話に「ボーダーライン」という回がありましたが、
その脚本も確か櫻井氏でありんした。
「ボーダーライン」では労働者側の窮状を題材に。
そして今夜の「ライフライン」は経営者サイドの過酷すぎる内情を描いた話。
これはやっぱり、何か狙ったのかな?姉妹作品的な??
帯川運送の社長の帯川氏が殺害されたことから話は始まるのですが、
何がどうしてどうなった?が分かったとき、つまり最後は驚いた。
同業者による同情からの殺人だったのだ。。。
泣きながらもうどうしようもないと、万策尽きたと力なく話す帯川社長。
殺してくれ、という言葉までも口にするほど追いつめられていた。
今回の犯人である青木社長が最後に特命係の二人に明かした、
もう見ていられなかった。
自分を見ているようで辛かった。
今シーズン始まって以来(まだ4話目だけど)一番悲しかった。
今回に関しては、誰が悪い?とか誰のせいだ?とかが問題なんじゃなく
仕事がなくなっている「不景気」肝心な時に従業員が辞めた「商売運」(運か?)
そういう自分じゃどうしようもない部分と戦う経営者の葛藤の葛藤の末の悲劇。
まぁ、多少闇金業者もあこぎなことしてたっちゃしてたか。
帯川社長の奥さんや娘さん。
まぁご遺族ですが、奥さんの「明日からどうやって生きていけば…」のセリフも
そうだよなぁ…とドラマではありつつも自分もこうなったらどーするべ?
とかいろいろ思ってなんだか凹んだわけで。
んでも、被害者が救われるように単なる殺人事件だけで終わらせるんじゃなく、
先に闇金業者の摘発をすることによって、不当な借金は払わずに済むように
うまく取り計らうとか、右京さん以外にこんな気の利く捜査してくれるんですかね実際?
つーかそういう部分から今回の相棒って、
被害者側の遺族とか周りの人の感情の描き方がわりと丁寧かなとふと思いました。
第2話の「逃げ水」でも本来支えられるべきである被害者が実は報われていない
という実状をうまくストーリーにしていましたし。
こういう流れで行くのは良いんじゃないでしょうか~。。。
トリオも米沢さんもまんべんなく登場し、
今夜は組対5課の大木さん小松さんも出番あり!闇金に突入~!
ラストの帯川社長の心の内を予想する右京さん。
ただああいう送り先の住所とかケータイで撮ったりって…
細かいこと言うようだけど個人情報の取り扱いとしちゃ違反なんじゃね(笑)?。。。
まぁ社長の生まれ故郷だったとはいえちょっと気になったんよね(汗)。
花の里がなくなったことに愕然とする神戸くん(笑)!
たまきさんが自分に何も知らせてくれなかったのでちょいガッカリだったのか。
ちょっと和んだ場面でした。
つーか来週、ちょこっとだけだけど亀山くんのことに触れるっぽい!?
脚本:櫻井武晴 監督:近藤俊明
シーズン9・第8話に「ボーダーライン」という回がありましたが、
その脚本も確か櫻井氏でありんした。
「ボーダーライン」では労働者側の窮状を題材に。
そして今夜の「ライフライン」は経営者サイドの過酷すぎる内情を描いた話。
これはやっぱり、何か狙ったのかな?姉妹作品的な??
帯川運送の社長の帯川氏が殺害されたことから話は始まるのですが、
何がどうしてどうなった?が分かったとき、つまり最後は驚いた。
同業者による同情からの殺人だったのだ。。。
泣きながらもうどうしようもないと、万策尽きたと力なく話す帯川社長。
殺してくれ、という言葉までも口にするほど追いつめられていた。
今回の犯人である青木社長が最後に特命係の二人に明かした、
もう見ていられなかった。
自分を見ているようで辛かった。
今シーズン始まって以来(まだ4話目だけど)一番悲しかった。
今回に関しては、誰が悪い?とか誰のせいだ?とかが問題なんじゃなく
仕事がなくなっている「不景気」肝心な時に従業員が辞めた「商売運」(運か?)
そういう自分じゃどうしようもない部分と戦う経営者の葛藤の葛藤の末の悲劇。
まぁ、多少闇金業者もあこぎなことしてたっちゃしてたか。
帯川社長の奥さんや娘さん。
まぁご遺族ですが、奥さんの「明日からどうやって生きていけば…」のセリフも
そうだよなぁ…とドラマではありつつも自分もこうなったらどーするべ?
とかいろいろ思ってなんだか凹んだわけで。
んでも、被害者が救われるように単なる殺人事件だけで終わらせるんじゃなく、
先に闇金業者の摘発をすることによって、不当な借金は払わずに済むように
うまく取り計らうとか、右京さん以外にこんな気の利く捜査してくれるんですかね実際?
つーかそういう部分から今回の相棒って、
被害者側の遺族とか周りの人の感情の描き方がわりと丁寧かなとふと思いました。
第2話の「逃げ水」でも本来支えられるべきである被害者が実は報われていない
という実状をうまくストーリーにしていましたし。
こういう流れで行くのは良いんじゃないでしょうか~。。。
トリオも米沢さんもまんべんなく登場し、
今夜は組対5課の大木さん小松さんも出番あり!闇金に突入~!
ラストの帯川社長の心の内を予想する右京さん。
ただああいう送り先の住所とかケータイで撮ったりって…
細かいこと言うようだけど個人情報の取り扱いとしちゃ違反なんじゃね(笑)?。。。
まぁ社長の生まれ故郷だったとはいえちょっと気になったんよね(汗)。
花の里がなくなったことに愕然とする神戸くん(笑)!
たまきさんが自分に何も知らせてくれなかったのでちょいガッカリだったのか。
ちょっと和んだ場面でした。
つーか来週、ちょこっとだけだけど亀山くんのことに触れるっぽい!?