info

葛葉ライドウ対アバドン王

デビルサマナーシリーズ(っていうくくりで良いのん?)のタイトル
葛葉ライドウ対アバドン王ってーのを友人から借りてちょっと遊んでおります。。。
いま第5章入ってすぐあたりかな。

アトラス系ゲームで自分が実際に遊んだことがあったのは、
女神異聞録ペルソナだけだったんです。

ペルソナ2やら女神転生シリーズやらデビルサマナーやらアバタールチューナーとか
アトラス好きな友達がやってるの見てるだけでもかなり面白かったのですが。。。

というかアトラス系ってシステムとかがなんとなく複雑そうで
なんとなーくとっつきにくく感じてたんですよね。。。
マグネタイトがどうたらこうたらとかロウ・カオス・ニュートラルで
エンディングが分岐とか。。。

ペルソナやったんなら交渉とか別に難しくないよー、
と言われてたんですがいまいち踏ん切りがつかなくってですね。。。


んでも今回見せてもらった葛葉ライドウは。

戦闘入ったとたん幸運到来とか不運到来とかルーレットが回りだして
どゆこと!?
って思わず突っ込みました。

というかRPGなのにアクションみたいな戦闘になっちゃうし、
仲魔召喚してそれぞれの能力生かして捜査するとか
ちょっと今までとなんか違うんだなーと思って興味わいてしまって。。。

しっかし新月になると遭遇しちゃう魔人と戦うのがかなーり厳しー。
それなりの対策とか仲魔がちゃんとしてないと太刀打ちできないっぽ!
一回倒せば出てこない(出てくるのもいるみたい)からなるべく
章が始まったらすぐ倒しちまってストーリーなり仲魔集めなりに
集中したいんですけどねー(汗)。。。

新月が近くなるたびにダンジョン抜けて月齢まわすのがもーめんどくせー。。。


あと全体的に悪魔の数というか種類が少ない気がしたかも。
もうちょっとバリエーションが欲しいなぁ。。。
ソウルハッカーズくらいいてくれたらよかったのになー。
ティターニアとかデザイン変わっちゃってたのがちょっとショックだった~。


…ヴィクトルのキャラがソウルハッカーズと違いすぎて吹いた(笑)。。。
Related article

0Comments

There are no comments yet.