マリオWii コンプリート★
NewスーパーマリオブラザーズWiiの内容に関して感想など述べています。
ネタバレしたくない方はご注意ください★

今回のマリオは2Dっていうこともあって懐かしさとともに
キレイな画面に感動、耳に残る音楽に合わせて踊る敵キャラの可愛い動きなど
さすがだなぁー、と感心してしまいました。
ワールド1-1にして地面が回転していたり
1-5のアスレチック面(死語ですか?)の空中で回転する足場にビビったり
ファミコンのマリオとは比べ物にならない多彩な仕掛けに惑わされまくりでした。
ヨッシーの出番があんまりなかったのがちょっとさみしかったかなぁ、
マリオワールドのように次のステージまで連れて行けるでもなく。。。
まぁ、クリアするだけならそれほど難しくはないと思うんですが
スターコインとやらを集めようとすると途端に難易度が上がるんですよね。
あと隠しゴールとかも分かりにくいところにあるし。。。
簡単には取らせない仕様になってるというか。
壁の裏に隠されていたり特定の能力、プロペラなりアイスマリオでないと
無理だったりする訳です。
結局途中でチビマリオになっちゃったりしてねー。。。
ワールド9出すために
ひとつのステージで8回ミスってヒントブロック出す訳にいかなかったので
とりあえずどのワールドのステージもひたすらゴールしてから、
後で戻ってじっくりコイン取りをするようにしてました。
やー、しかしいまだかつてクッパとのラストバトルでここまで手に汗握ったのは
初めてじゃないだろーかというぐらいのものすごいバトルだったような。。。
直接対決じゃなくてステージを進んでいかないといけなかったのは驚きでした。
しかも強制スクロール…これもあんまり得意じゃないんで
余計にキンチョーしてミスりました(笑)。。
途中にあるプロペラは必須アイテムじゃないだろーか。。。
クッパを攻略したデータでのプレイはどこでもセーブができるようになるので便利でした。
その難関を乗り越え、ワールド9に突入。
↓画像クリックでモザイクなしの大きい画像がご覧いただけます。。。

9-1をプレイして見てああ、ついにマリオで詰むのか…と思いました(汗)。。
回転足場大嫌いだー!足場が斜めになるのが見てるだけでも怖いんだよ・・・!
しかも正方形じゃないし余計に怖ええ。。。
それに比べ、ちゃんと地面がある9-2以降の方がまだマシに感じました。
っていうかもうね…いっぱいいっぱいでプレイしてたんで(汗)
どんなステージだったのか良く思い出せない部分が多々ありまして(汗)。。。
マリオのプレイ動画も結構出て来始まってるんでそのうち冷静に見てみようかななどと思ってたりします。。。
まぁ新たなデータで二周目を始めてはいるのですが。。。
9-7に関してはスターコインの取り方が全く分からなかったので
ちょっとずるいけどプレイ動画見てやり方を把握しました(汗)。
が、結局そのステージの三枚目のコインを取るだけでマリオが30人くらい
犠牲になりました(笑)。。。
本気でヤバかったです9-7は。。。
なんだかんだで全ワールド・全ステージのスターコイン及び隠しゴールを制覇。
スーパーマリオブラザーズWiiをコンプリートしました、
っていうメッセージが出たのでデータを確認してみると…

わーい、星五つ頂きましたー★★★★★
二周目は初めからスターコインをちゃんと取りながら進んでみるつもりです★
あと、キノピオくんのお家での神経衰弱、あれをやるときは
事前に砦なりをクリアしてセーブした後にやると
なにも取れなかったときにやり直せるのでおススメです。
まぁ一発目からクッパカードなり引いてしまう私ぐらいにしか
役に立たない情報かも知れませんが…(笑)。。。
ネタバレしたくない方はご注意ください★

今回のマリオは2Dっていうこともあって懐かしさとともに
キレイな画面に感動、耳に残る音楽に合わせて踊る敵キャラの可愛い動きなど
さすがだなぁー、と感心してしまいました。
ワールド1-1にして地面が回転していたり
1-5のアスレチック面(死語ですか?)の空中で回転する足場にビビったり
ファミコンのマリオとは比べ物にならない多彩な仕掛けに惑わされまくりでした。
ヨッシーの出番があんまりなかったのがちょっとさみしかったかなぁ、
マリオワールドのように次のステージまで連れて行けるでもなく。。。
まぁ、クリアするだけならそれほど難しくはないと思うんですが
スターコインとやらを集めようとすると途端に難易度が上がるんですよね。
あと隠しゴールとかも分かりにくいところにあるし。。。
簡単には取らせない仕様になってるというか。
壁の裏に隠されていたり特定の能力、プロペラなりアイスマリオでないと
無理だったりする訳です。
結局途中でチビマリオになっちゃったりしてねー。。。
ワールド9出すために
ひとつのステージで8回ミスってヒントブロック出す訳にいかなかったので
とりあえずどのワールドのステージもひたすらゴールしてから、
後で戻ってじっくりコイン取りをするようにしてました。
やー、しかしいまだかつてクッパとのラストバトルでここまで手に汗握ったのは
初めてじゃないだろーかというぐらいのものすごいバトルだったような。。。
直接対決じゃなくてステージを進んでいかないといけなかったのは驚きでした。
しかも強制スクロール…これもあんまり得意じゃないんで
余計にキンチョーしてミスりました(笑)。。
途中にあるプロペラは必須アイテムじゃないだろーか。。。
クッパを攻略したデータでのプレイはどこでもセーブができるようになるので便利でした。
その難関を乗り越え、ワールド9に突入。
↓画像クリックでモザイクなしの大きい画像がご覧いただけます。。。

9-1をプレイして見てああ、ついにマリオで詰むのか…と思いました(汗)。。
回転足場大嫌いだー!足場が斜めになるのが見てるだけでも怖いんだよ・・・!
しかも正方形じゃないし余計に怖ええ。。。
それに比べ、ちゃんと地面がある9-2以降の方がまだマシに感じました。
っていうかもうね…いっぱいいっぱいでプレイしてたんで(汗)
どんなステージだったのか良く思い出せない部分が多々ありまして(汗)。。。
マリオのプレイ動画も結構出て来始まってるんでそのうち冷静に見てみようかななどと思ってたりします。。。
まぁ新たなデータで二周目を始めてはいるのですが。。。
9-7に関してはスターコインの取り方が全く分からなかったので
ちょっとずるいけどプレイ動画見てやり方を把握しました(汗)。
が、結局そのステージの三枚目のコインを取るだけでマリオが30人くらい
犠牲になりました(笑)。。。
本気でヤバかったです9-7は。。。
なんだかんだで全ワールド・全ステージのスターコイン及び隠しゴールを制覇。
スーパーマリオブラザーズWiiをコンプリートしました、
っていうメッセージが出たのでデータを確認してみると…

わーい、星五つ頂きましたー★★★★★
二周目は初めからスターコインをちゃんと取りながら進んでみるつもりです★
あと、キノピオくんのお家での神経衰弱、あれをやるときは
事前に砦なりをクリアしてセーブした後にやると
なにも取れなかったときにやり直せるのでおススメです。
まぁ一発目からクッパカードなり引いてしまう私ぐらいにしか
役に立たない情報かも知れませんが…(笑)。。。