info

最近FF5(SFC)クリアしました。。

サイト運営そっちのけでゲームばっかやってすいません。。

てか11月、新型DSが出るらしーね。。
Lite買ったばっかなのにぃ…
液晶のサイズちょっとだけデカなってるやん!!
カメラ内蔵だとか音楽聴けるとか更に薄いとからしいですが
アドバンスとの互換性は無くなってしまうみたいやね。。
…まぁアドバンスのソフトなんてもう中古ショップ以外で見かけないがな…。。

てなわけで今日はスーファミ版FF5のラスボスとエンディング画面(一部)いきます!
[続きを読む]からどうぞ!


ちょっと戦ってしまってからの画像です~。。
自分らマイティガードかかってるんで発光しちゃって見づらいですが
ジョブは全員「すっぴん」ですよ。。

にほんブログ村 ゲームブログへ


ラスボスより強いと言われる『オメガ』・『神竜』も攻略、
敵から盗むか落とすのを待つしかないレアアイテム
裁きの杖』・『あめのむらくも
源氏のこて・かぶと・たて・よろい』・『りゅうのひげ』・『ひりゅうのやり』をも収集、などいつにも増してやり込んでみました★

武器は「にとうりゅう」がデフォルト
(すっぴんなら自動的ににとうりゅうになる)で、
まほうけん・サンダガ」「みだれうち」を2人がやりきれば『オメガ』は倒せます。。
残り2人にはサポートとして「じくう・クイック」の後「じくう・ヘイスガ」と「あおまほう・マイティガード」を。
もうひとりが「しょうかん・カーバンクル」をかけておきました。
全員に「アクセサリ・ほのおのゆびわ」または「盾・フレイムシールド」が必須です。

神竜』もほぼ同様ですが、「まほうけん」はあってもなくてもいいかと。
ひりゅうのやり』と『りゅうのひげ』なら攻撃する度クリティカルになるのでかなり良いですね。
しょうかん」は「ゴーレム」で物理攻撃を防ぎます。
アクセサリ・さんごのゆびわ」は全員に。

この調子でいけばネオエクスデスはもっと楽勝です。。

んでエンディング、の一場面。結構凝っていたのでびっくり。
当時プレイした頃の記憶が全く残っていませんでしたー。

今まではFFシリーズで4が面白いと思っていたのですが、ここに来て5がこんなに面白かったんだなぁと目からウロコな思いがしました。

人間達が火・土・水・風のクリスタルの力を濫用した為クリスタルは砕け散り、その力の恩恵は失われた(ちょいと語弊があるかな?)。
そして邪悪な暗黒魔道士・エクスデスが甦った。

っていうのはクリスタルの役割がなんとなくですが昨今騒がれる環境の問題に繋がっている気がするんですよね。
はゲーム中では火力船やら武器防具を鍛えるのに使われていたことから、
燃料(原油)の枯渇とでもいいますか。
は清浄な水が澱みだす、
いわゆる水質汚染やら枯渇など。
が止まり風を動力としていた船は動かなくなってしまった。
ここはちょっと無理矢理ですが異常気象的な問題にしておきましょう。
の力が弱まるとは、
土壌汚染や砂漠化など。。
エクスデスはつまり環境の悪化で人間も含め、
生物が今までのように生きていけなくなってしまった状況そのもの、
というように置き換えられるのかなー、なんてね。。

相当ヒマ人かね、ワタシ…。。

最後におまけ。。

700年を生きる賢者ギードがひっくり返ってたシーン。
あまりにも可愛いので記念に撮ってみました★
このおじいカメちゃんてば、エクスデスと対等に戦えるってーからすげーね★

Related article

0Comments

There are no comments yet.