永谷園・そうらーめん・実食!
食べた人いますかー。
これがそうらーめんです。。

一番謎だったのはつけダレでした。
てっきり付属で専用の麺つゆみたいなのがあるんだろうと思っていたのですが。。
実際は添付の調味料はこれだけ。。

この調味料を、普段そうめんやうどんを食べる時の
ごくノーマルなつゆに混ぜて食べるというのですよ。。
●麺:茹であがりまで3分。
●タレ:冷蔵庫にあったヤマサの昆布つゆに付属のレモンエキスと香味油、薬味に長ネギを入れました。
・実際に食べた感想はこんなです。
いわゆる冷やし中華とは全く違いました。
しょうゆラーメンだとか味噌ラーメンとか
そういうきっちりした境界が分からないんだけど、
たしかラーメンてこんな味だよな…くらいの抽象的なラーメンスープ。
…でもおそらくしょうゆラーメン系の味だろうと思います。
ただの昆布つゆがなんでラーメンのスープになるんだ!?
という驚きは大きいです。本当に不思議~。。
ブラックペッパーをちょいと加えればさらにラーメン度が高まりますよ。
冷たいラーメンに抵抗がない人だったら全然いけるんではないかなと思いました。
蒸し暑くなって脂っこいものを遠ざけたくなる時期ですが、
これだったらするっと入ってくんじゃないかな~という感じです。
酸味の強い冷やし中華に飽きたら、これにシフトしてみてはいかがでしょーか★
これがそうらーめんです。。

一番謎だったのはつけダレでした。
てっきり付属で専用の麺つゆみたいなのがあるんだろうと思っていたのですが。。
実際は添付の調味料はこれだけ。。

この調味料を、普段そうめんやうどんを食べる時の
ごくノーマルなつゆに混ぜて食べるというのですよ。。
●麺:茹であがりまで3分。
●タレ:冷蔵庫にあったヤマサの昆布つゆに付属のレモンエキスと香味油、薬味に長ネギを入れました。
・実際に食べた感想はこんなです。
いわゆる冷やし中華とは全く違いました。
しょうゆラーメンだとか味噌ラーメンとか
そういうきっちりした境界が分からないんだけど、
たしかラーメンてこんな味だよな…くらいの抽象的なラーメンスープ。
…でもおそらくしょうゆラーメン系の味だろうと思います。
ただの昆布つゆがなんでラーメンのスープになるんだ!?
という驚きは大きいです。本当に不思議~。。
ブラックペッパーをちょいと加えればさらにラーメン度が高まりますよ。
冷たいラーメンに抵抗がない人だったら全然いけるんではないかなと思いました。
蒸し暑くなって脂っこいものを遠ざけたくなる時期ですが、
これだったらするっと入ってくんじゃないかな~という感じです。
酸味の強い冷やし中華に飽きたら、これにシフトしてみてはいかがでしょーか★