お立ち寄り下さった皆様へ。本当にありがとうございました。
2021年あらためてブログを再開いたしました際には、またどうかよろしくお願いできたら幸いです。 初めは自分の目の療養のつもりだったのですが ▲ | ▼ 今年の始めのある時からでした。とにかく毎日寝ても覚めても目が痛くて痛くてどうしようもなかったんですね。 食器を洗ってても洗剤が目にしみるし家の中を歩くだけの風圧ですら痛くて目を開けていられない。特に右の目が酷くてずっと片目を閉じていなければならない...
会長と坊ちゃま★色々な年代の人物スケッチと実家のニャンコ近影
坊ちゃまびいきの会長さん登場と漫画のキャラ作りのための人物の顏スケッチ、その他実家のニャンの近影等々★ 今月までに間に合わせるつもりだったヴァンパイアもっちー記事は急きょ、 もう一枚余計なイラストを描きたくなってしまった(汗)のでハロウィン時期は過ぎてしまいますが11月に持ち越しです。。。 色々な年代の人物を描く ▲ | ▼ 漫画を描くにあたって私は様々な年代の人物を登場させたいと思っています。 そ...
チョコミントなドリンク&うさもっちーで練習イラスト等々
チョコミントな飲み物紹介と生菓子とお菓子でさらにダメ押し、うさもっちーがI・Vデビュー!?のネタ絵と漫画です★ チョコミントドリンクについては前回記事に追記の予定もありましたが、すでに画像の数が多くまた今回も 写真が多いためページが重くなるのを避けるために新しく記事を作成しました。 急ぎ足につきメインイラスト以外の写真記事はややざっくり目でお伝えしていきます。 (2019.08.19:全体的にちょこっとず...
チョコミントのひんやり感は南極のそよ風…?
チョコミントアイスとお菓子の写真やチョコミントにちなんだ練習イラストとハマった今期の朝ドラのこと。 メディバンペイントの自作ブラシ作例とウイスキー・ラフロイグの話まで。記事にお越しいただきありがとうございます★ 今年はチョコミント系お菓子の当たり年??? ▲ | ▼ なんとな~くですが去年あたりまではこれほど多くはなかったような気がしています。 というのもチョコミントなお菓子は見つけさえすれば私は...
性格免許証の診断を通して気付いたキャラクター作りの深掘り不足・初登場キャラお披露目
本来の予定であるはずの記事用の絵(2枚)の制作が思いのほか進みません~(~_~)その言い訳は記事の最後に置いといて、今回も中継ぎの記事となってしまいましたがうちの野郎どもと当ブログの管理人・雪愛の性格免許証とやらを発行してみました。おまけでブログ初公開の人物のちょっとしたワンシーンもあります。記事が縦に長くご不便をおかけしますがどうぞご覧頂けたらと思います★性格免許証発行~▲ | ▼きっかけはいぬふりゃ☆さん...
頂き物のお年賀絵と女体化もっちー絵・モモちゃんがモデルの寒中お見舞い絵★
広告が出るほど更新が遅れてしまいましたが、その間にもブログを訪れて下さったり拍手やメッセージを送って下さった方、どうもありがとうございます(>_...
顏の練習と背景の役割について考えたこと
前回の記事が白黒のみだったので次の更新はカラー絵を載せたかったのですが毎度の如く絵が描き終わらなかった為(汗)、顔の練習と背景の役割について考えたことを広告が表示されてしまう前に記事にまとめようと思いました。。。ここ数日、今回の記事用の絵の仕上げと本文を書くのに手一杯で、お得意先のブログさんへ訪問することさえかないませんで大変申し訳ありません~(T_T)!またぼちぼち遊びに参りますのでよろしくお願いし...
旦那様は今日もお憑かれ(前編)
本家の妖怪ハンター、稗田礼二郎教授と黒髪ロン毛のストレート&黒スーツがダダ被りしたもっちーを引き合わせて下さったぴょん吉さんとギフさんには後編まで完成した際にまた改めて謝辞を述べさせていただきたいと思っております。。。(内容は本家妖怪ハンターとは全くつながりがありませんのでなにとぞご了承いただきたく存じます(^^;))本作は内容的に少年誌系のノリかも、です。お好きでない方には申し訳ない…。。。これから様...
頂き物★と漫画1ページ目サンプル!漫画を描き始めて気付いたこと・考えたこと
すてらさんからの頂き物のご紹介です♪▲ | ▼花のいのちは結構長いのすてらさんが、うちのもっちーを描いてくださいました★ジュリーこと沢◇研二さんのコスプレもっちー、とのこと(´艸`*)立ち姿完璧ですやんか(@▽@)!もっちーはいつも黒スーツ姿なので、こんなに腕出し!の姿を見るのは私ですらあまりないもので、そこに加えてちゃんと白手袋をしているもっちーにドキドキしてしまっております★ジュリーでググるとこちらのスケッチ通...
いつか私の絵がアートと呼ばれる日まで
お年賀絵そっちのけで3年間の坊ちゃまの変遷と共にこれまでの反省とそこから見えるであろうこれからやるべきことについて考えてみようと思います。何事も今後に活かせるように。(終わりに今年最後の絵と年末のご挨拶があります。。。)坊ちゃま絵まとめ・3年分▲ | ▼顔だけを切り取ってしまったので人物しかパッと見比べられないんですが(汗)、すべてそれぞれの日付の記事にリンクしていますので、もしよろしければ元絵も一度...
バイオレンス妹ちゃん★集中線についてお勉強
兄妹キャラクターではなぜか妹ちゃんの方が立場が上で、お兄ちゃんは大概何かっちゅーとボコボコにされてるイメージが浮かびやすいです(笑)。。。うちの坊ちゃまもどっちかと言えばそういう感じで、よく妹の茜ちゃんにこんな風にどつかれている場面を漫画内で描いていこーと思っています。。。集中線の向きによるアクション感のちょっとした違いについて。▲ | ▼先日の貴之さんちのようなシスコン…というよりは単に天然ボケ兄なだけ...
板タブでの線画描きと反転デッサン練習・ポーズ集を使った練習
板タブでなんぞ線描きできる気がしない(泣)、と思っていたけれど実は紙に描くよりも練習の効率が良いのかも知れない?と今は思い始めてきました…。デジタルなら左右反転しながら描きやすいもんね~?最後の方におまけの漫画練習絵もございますのでよろしければドゾ。。。今回アップしてるものは全てメディバンペイントを使用しております。ラフ・下絵:鉛筆ブラシ/線画:Gペンor筆(墨)ブラシ個人的に悩みだった奥側の目(斜め...