まじょかふぇ!校長先生用Xmas衣装を担当★頂き物4枚ご紹介♪
魔女校校長・緒古茶ヤン先生のクリスマスイベント用衣装デザインを
わたくし雪愛が担当させて頂けるという大変ありがたい機会を賜りました★
緒古茶ヤン先生のクリスマス衣装・バックスタイルと小物のディテール図♪

校長先生というよりも音楽の先生?のような感じでしょうか(^^;)…先生が歩くと
その振動でケープを留めるブローチや杖のクリスマスベルが鳴り響きます。
ベルの音が聴こえると生徒や教職員の皆さんが校長先生が来た!
とハッとして緊張してくれたら面白いかな~…なんて想像をしながら描きました。。。
お話を頂いた時から校長先生にはどこか和風のイメージがピンと来ておりまして…。
羽根飾りの帽子と大ぶりの杖は校長先生としての高貴さと威厳を。
ウエストのリボンに付属する五芒星のアミュレットは魔法の世界観を意識しました。
それらにベルやリボン、ヒイラギなどの飾りを加えてどーにかこーにか
クリスマスの雰囲気を持たせたつもりですが…
もう少し華やかに袴にも刺繍や柄を入れても良かったのかな…?と今は思っています(^^;)。
こういうことはあまり経験がなかったものですから大変嬉しい機会を頂いたうえに、
改めてまだまだ自分に足りないものやもっと考えて描くべき点など
制作を通して様々なことに気付くことができました。。。
OKさんたろうさん、素敵なお手伝いをさせて頂き本当にありがとうございます(*^^*)
少しでもお役に立てていましたら幸いです。。。
これからも校長先生を始め、個性の光る魔女さん達のご活躍を楽しみにしています♪
くーさん、OKさんたろうさん、ぴょん吉さんによるキャラ版雪愛絵のご紹介★
くーのアトリエのくーさんがご考案下さったマンガ・アニメ絵の雪愛ちゃんですが…!
それにしてもなんと立派にお育ちになったお胸…(´艸`*)…と、それは置いといて…
なななんと!
OKさんたろうさんまでもがその雪愛ちゃんを描いて下さっております!!!
まじょかふぇ!2018魔女校ハロウィン祭の記事掲載の一コマをお借りしています★

焼きそば屋台の売り子な雪愛は少し大人っぽい印象でしょうか(*'ω'*)…♪
真ん中のくーさんは気風の良い姉御肌系女子でカッコイイ(´艸`*)
ぴょんさんはここでは何故か黄色いうさぎ姿となっております!?
★★★で伏せている文言はここでご紹介するにはあまりにも僭越過ぎるものですので…(^^;)
何が書かれているかはどうぞ該当の記事にてお確かめ頂ければと思います♪
記事では魔女さんたちがとある格ゲーのコスチュームに身を包んだ賑やかな
ハロウィンパーティー!が開催されておりますのでぜひぜひそちらの様子もお楽しみください★
トキフルトーイさんちの拍手11111回Getの記念絵を頂きました★
トキフルトーイのぴょん吉さんが私が10000回に引き続きGetした拍手11111回ヒット記念として、くーさんのオリジナルキャラである甘茶たんと漫画の雪愛のイラストを
プレゼントしてくださいました★

二人の指と甘茶たんのアンテナヘアが11111の数字を表していた…!!!
と気づいたのが割と最近なのは秘密(^^;)。。。
自分の持ちキャラではなく私自身が甘茶組(甘茶組に関してはトキフルトーイさんで是非★)
入りしてしまったことは本気で衝撃かつ恐縮の極みでございます…(@▽@;)!!!
それに加えましてぴょん吉さんはくーさん作・OKさん作の雪愛ちゃんを通じ、
さらにぴょん吉さんご自身の想像を膨らませて頂いた雪愛を描いて下さっております!

当ブログの2018.10.02の記事でハイボールと日本酒に関するハナシを載せて以来、
思いがけず雪愛は酒飲み管理人(?)と認識して頂いてしもた模様です(?▽?)!?!?
(私がハイボールに興味を持ったのはOKさんの漫画がきっかけです★)
どてらはずいぶん前にコメントでお話したことがあったのと、
ひょっとして当ブログのあの記事(ヒント:トレス台のレビュー記事)
から来てるのかしら???と思っておりま~す(^^)
東北在住なので実際あれば温かくて重宝します♪以前はリアルで着てました★
みなさん思い思いの雪愛ちゃんを描いて下さり本当にどうもありがとうございます(#^^#)
今後とも漫画の雪愛もブログ管理者の雪愛もなにとぞよろしくおねがいしまーす★
次回更新予定のハロウィン限定ストーリー制作に向けて
さて、次回の記事が今年最後のブログ更新となりますが、毎度のことながらすでに間に合うかギリギリの状態です(笑)現段階では
前回記事のヴァンパイアもっちーと坊ちゃまによるハロウィン限定ストーリーの
挿絵と本文がメイン記事になる予定です。。。
間に合わないときは…来年やりたいことや目標についてまとめる感じになる…でしょうか…。。。
妖怪ハンターもっちー(後編)が年内完成目標でしたが、言い訳させて頂くとするなら
車内シーンを描くコマがあるのですが、その為の資料が集めきれず、
尚且つ人物描写に関する不安がまだ払拭しきれない、等が理由で制作が滞りました。
なので残念ながら来年に持ち越しとなります。全て私の不徳といたすところです。。。
私は全てにおいて自信をもって絵が描けるわけではまったくなく…
どうすれば憧れるような線が描けたり、色を付けることができて、
自分が望むような作品を作ることができるだろうか?を常に考え、模索している最中です。
だから一つの絵を納得のいくまでいじり倒す時間が膨大にかかります。
時間がかかることを正当化しているのではありません。
むしろそんなものに時間をかける必要が無いように、
もっと早く正確に理想通りの絵が描けるようになりたいと願っています。。。
ですが今の私にはそれが最も難しい課題のようです(^^;)
よろしければ応援おねがいしま~す
